
コメント

とく
私は本に28週くらいまでには済ませましょうと見たので、
それくらいには準備してました(=゚ω゚)ノ

退会ユーザー
わたし、まだしてませんよ(º ロ º )
実家に里帰りもあるので、それはそれで焦らないとダメなんですが、まだ余裕ぶっこいてしまってます。笑
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます😊
私も上2人の時は里帰りだったので、それに合わせてしてたんですが…今回はしないので何だかのんびりです😅
余裕ぶっこいちゃう気持ちわかりますー笑
お互いそろそろ始めた方が良いですかね😊❤️- 12月15日
-
退会ユーザー
あ、今回はされないんですねʔ•̫͡•ʔ
そしたら、余計にのんびりしちゃいますね(●´ω`●)
まだお子さんもちいさいし、慌ててしなくてもちょっとずつ出来る時にでも、いいかもですね(∩❛ڡ❛∩)
私は、そろそろ焦って用意します😋笑- 12月15日
-
まるころりんこ
そーなんです。今回は上の子の幼稚園があるので里帰りせずです😊
なのでのんびりですね💦
慌てなくて良いのかなーと思って今日まで来ました笑
この調子でいくとまたのんびりして最終的にバタバタしそうです😅
準備始めると意外とアレもコレもって足りない物出てきたりするんですよね…- 12月15日
-
退会ユーザー
私は初めてなのでどっからどこまでを準備したらいいのかわからずで、病院は個人に行ってるんですけど、出産は大きい病院に移るので検診で大きい病院に移ってからじゃないと確実に必要なものがわからないかな?って思ってたんですけど、だいたい皆さん一緒なんですね(*´`)
- 12月15日
-
まるころりんこ
私も初めての時は、お店にあるリスト貰ってきたり、本で見たりネットで調べたりして、あれがいるのかなコレもいるのかなと用意しました〜😊
確かに…病院によっても病院側で用意してくれる物が違ったりしますしだいたいの物は何となく検討つけといて後は健診後でも良いかもですね😊- 12月15日
-
退会ユーザー
初めってやっぱり手探り状態なんですね\(^^)/
準備であたふたしそうですけど、とりあえず要る物だけまとめますʔ•̫͡•ʔ
まるころりんこさんもまだまだ小さいお子さんいてらっしゃるので無理しないでくださいね(∗•ω•∗)- 12月15日
-
まるころりんこ
ありがとうございます✨
子供いるとなかなか進まないのでちょっとずつやることにします😊- 12月15日
-
退会ユーザー
そーしましょ(●´ω`●)
- 12月15日

コービー
私は35週目までは準備終えました!
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます✨
35週ですね😊
そう考えるとまだ少し時間ありそうです。ちょっとずつ用意していきます‼️- 12月15日
-
コービー
一応病院から入院の説明をされた時、35週目くらいまでに準備しましょうと言われたのでその通りやっただけです😄
- 12月15日
-
まるころりんこ
そーなんですね😊
私もきっと説明されてたかもです😅私テキトーすぎですね笑- 12月15日

まなちゃん
私はまだしてません!
そろそろしないとまずいかなー?
とは思ってるんですが
お店いくと自分のよりベビー服を見ちゃって(笑)
目的を忘れてしまいます(笑)
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます✨
同じくらいの週数ですね😊
わかります!私も第一子の時は自分の物よりとりあえず赤ちゃんの物見るのが楽しくて❤️- 12月15日
まるころりんこ
回答ありがとうございます😊
上2人の時はどーだったかなと思い出しながらなんだかついついのんびりです😂
28週まで!!もうすぐ28週なのでそろそろやらなきゃですね💦