※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦の歯科検診に言ったんですけど、歯周病になりかけの歯がありました😓…

妊婦の歯科検診に言ったんですけど、歯周病になりかけの歯がありました😓
調べてみたところ、後期の場合は応急処置に留めるって書いてあったんですが皆さんはどうされてましたか?

歯医者からは何も言われなかったんですが
もし治療するなら出産後になるんでしょうか。

放置したら早産や低体重のリスクが高まるって書いてて少し不安です。

今自分でできることと言えば歯磨き予防とかしかないんですかね?

コメント

ママリ

妊娠中に歯周病になりかけて、歯周病専用の歯磨き粉に変えました!出産したら治りました😌

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です。確かに歯周病は早産などのリスクを高めますが重度の歯周病の場合、と言われています☺️
なりかけの歯ということはひとまず安心して大丈夫と思いますよ
歯周ポケットも4ミリ程度でまだあまり深くはないと思いますいかがでしたか?
とはいえ放置すると時間をかけて無症状で進行していくので、セルフケアに気をつけて、出産後には必ずクリーニングに通うようにしてくださいね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者からは何も言われなくて、帰宅後に貰った紙に「歯周病になる可能性あり」の欄にチェックが入っててびっくりしました😓
    自覚症状が全くなかったです…😓
    妊娠中はセルフケアに気をつけて産後に再度受診しようと思います💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとでも歯茎が赤くなっていたり出血があると、可能性ありに該当するのでそれでチェックされたのかもしれませんね☺️
    ただ自覚症状がないのが歯周病なので定期的なメインテナンスは必ず受けておいた方がいいかなぁと🥹

    まだでしたらクリーニングは産前に一度受けておいた方がいいかもしれませんね!
    もしもう受けられていて、心配でしたら1ヶ月後くらいにもう一度クリーニングしてもいいと思います☺️
    産後忙しくなるので、患者さんには臨月前にクリーニング来られるのおすすめしています🥰

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

妊娠中に歯周病の治療をしました。大きなお腹で横になり、大きな口をあけることが辛かったですが、妊娠中に何回か通院して、治療しました。
妊娠中のお母さんの歯の状態で、お腹の子どもの歯が決まると助産師さんに言われました。

Ko

私も妊婦歯科検診で歯周病になりかけと言われました💦
初期の頃つわりで吐きまくってて歯磨きもままならないことが多かったので、覚悟はしてましたが🥲
何度か通って治療したり自宅でしっかり歯磨きをするよう意識してたら、もう今日で終わりでいいですよ~と言って貰えました!
子どもは早産や低体重にもならずでした!