![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供をもう1人欲しいが、タイミングが合わず不安。育休明けの職場環境も重ならず、妊活が難しい。不妊症心配もあり、早く頑張りたいが悩みも。
2人目希望してどれだけだったのだろうか…。周りからも2人はいかないとねー!と言われ、自分も旦那もその気でいますが中々タイミングが合わず。
旦那が不規則勤務で排卵日付近に夜勤などもあったり、夫婦互いに慢性疲労で夜は早々寝る日々。子供も寝るのが遅く、23時なんてざらなので、子供が寝た頃には旦那も寝てる…なんて😂
そしてこの数ヶ月は行為すらせず。
職場で最初に育休とったのが私で、ついで1年おきに2人育休取得。今はみんな復帰してますが、なかなかのど田舎であまり重なるのはよくない雰囲気。
私のすぐ後に育休とった人は来年の1月から子作り開始するから、早くしてよー!なんて言われましたが、どうも上手くいかず…。
生理は安定してる方だと思うので、排卵日も比較的安定してるはずが、その付近に中々数こなせなくて今に至ります…。
今月も数日前に終わりましたができず。
来月は実家に帰る予定の日とドンピシャで難しそう…。
この数ヶ月行為すらないから、不妊症とはまだ早いのかなぁ。
子宮がん検診も軽くひっかかってて、妊娠には差し支えないけど早い方がいいと言われてだいぶたちました。
子供も3歳すぎてもしできたら4歳差。4歳差のうちには産みたいなぁ。
気長に頑張りたいけど、次の人のこと考えたら本当に早く頑張りたい!
でも疲れとタイミングと職場の今の状況とつわりとか考えたら怖い自分もいる。前と違って3歳の子がいながらのことだから。
でも私も姉妹がいてよかったからこの子にも良さをわかってほしい!
とりあえず今日かは飲酒控えてダイエットかな?
- あっこ(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
私も2人目妊活中です。
うちも排卵日にかぎって夜勤や飲み会でなかなかタイミングが合いません(>_<)
タイミングが合いそうな時にかぎって子供が寝なかったり夜中に急に起きたり💦
ママ友達は旦那さんが夜勤があったり、3交代の仕事をしてるのに2人以上子供がいて、何故子供が出来るのか不思議です(^_^;)
病院に通いましたが先生にタイミングを逃したのを謝るのが苦痛で今はお休みしてますが来月また病院に行こうと思います!
お互いに妊娠出来るといいですね✨
![ミキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミキ
私は2人目考え出してからもう2年以上になります。
うちはわりとタイミングは合ってるんですが、なかなか授かれません。
子供寝たと思ったら旦那も寝てた。よくあります。
職場の方は酷いですねぇ。
妊娠出産なんて、それぞれの家庭の考えや事情ががあるのに、「早くして」って。。。
あっこさんにステキな赤ちゃんが来てくれますよに…
職場の事は気にせずあっこさん夫婦のペースでいいと思います。
-
あっこ
私達のペースで、と言われてなんだか少し吹っ切れました‼︎もし先に妊娠されても私は私ですもんね!職種も違うからいっか…と思うようにします!
- 8月29日
![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷう
私も2人目妊活中ですが、ストレスもあるのかなかなか出来ません😢
職場の人からも、2人目は〜?早くしないと大変だよ〜と言われストレスです。笑 私も妊活始めてから、タバコも飲酒もやめました💭
-
あっこ
タバコは育休復帰した他の人はまた吸い始めてました!やめるの大変でしたよね⁇💦
結局疲れとかストレスで今日ビール買ってしまいましたヽ(;▽;)- 8月29日
あっこ
病院に通うとタイミング逃したら謝らなきゃいけないんですね😱
本当に、お互い授かれるといいですね✨