年子または2歳差の子供を持つ方への寝かしつけ方法について教えてください。
年子または2歳差ぐらいのお子さんがいる方は、どのように寝かしつけしていますか?
来月2歳になる娘と、2ヶ月半の息子がいます。
1旦那は帰りが遅いことが多いので私が1人で寝かしつけしているのですが、毎回てこずっています^^;
基本的には、下の子を授乳しながら寝かせて、その後上の子に絵本を読んで寝かせています。
でも、下の子が先に寝ても、上の子が騒いで起こしてしまったり、二人ともなかなか寝なかったり…。
みなさんの寝かしつけ方法を教えてください!
- りあ(9歳, 11歳)
コメント
abby
うちは次男が何もしなくてもミルク飲んだら寝ちゃうのですが、長男がなかなか寝ないです(;д;)
上の子が騒いで起こしちゃうのなら、上の子を先に寝かせる方がいいと思います。
うちは部屋を真っ暗にして、寝なくても私が先にベッドに横になります、そしたら寝る時間って分かるみたいで、長男もはしゃいでいてもベッドに潜り込んできます。
そこからは腕枕したり、ぎゅうって抱きしめていたら寝ちゃう感じです。
miiilk
最近次女は夜お風呂あがってミルク飲めば寝るし上の子が騒いでもおかまいなしに寝てるのであまり寝かしつけに困ることはありませんが、生まれて間もない頃は少しの音で起きるしよく泣く子だったので寝かしつけ大変でしたヽ(´o`;
上の子から寝かしつけて、そのあとゆっくり下の子を抱っこで寝かしつけていました(^^)
-
りあ
今は寝かしつけに困らないようになったんですね、羨ましいです!
今日は上の子がすんなり寝てくれたので、後からゆっくり下の子寝かしつけできました!
ありがとうございました☆- 12月14日
りあ
やっぱり上の子なかなか寝ないですよね…。
うちは、上の子は寝かしつけに30分ぐらいかかるし、下の子も夜はおっぱい飲んでも寝なくて困ってます^^;
今日は上の子先に寝かせることができました!
ありがとうございました☆