
コメント

ありす
ぐりとぐらシリーズが好きです!
こんな時ってなんていう?シリーズもよく読みます。
あとは自分が一歳くらいの時に読んでいた簡単な本を下の子に読んだりしています。
うちの子は図鑑よりも物語の方が好きなようです(*^^*)

退会ユーザー
カンカンカン電車がくるよ
という絵本は乗り物好きにオススメです!
-
しらたき
読み聞かせで息子と一緒に聞いていたことがあります!その時は途中でどっか行ってしまいました😫
- 8月27日

結優
育児サークルで2〜3歳くらいの子に人気なのが「ぜったいに押しちゃダメ?」って本です。みんな寄ってたかって本のボタン押してました((笑))
-
しらたき
初めて聞きました!
想像すると可愛いですね😄
今度買ってみたいと思います!- 8月27日
-
結優
本屋さんで試し読みができるといいですね(^^)
うちの子はだるまさん「の」とノンタンのもぐもぐもぐが好きです。知ってる動物とか果物がたくさん出てくるからだと思います。
あとはダイソーの絵本やこどもじてんも繰り返し読まされるし、ものの名前を繰り返し答えさせられます。- 8月28日
-
しらたき
ダイソーで絵本売ってるんですか‼
初耳でした!!
注意して今度みてみたいと思います!
絵本高いからダイソーで絵本売ってたら助かりますね!😄- 8月28日
-
結優
少し大きめのところだと品揃えもいいですよ。こどもじてんは紙ですが絵本はちゃんとした絵本です。
でも内容は有名な絵本のパクリっぽいのが何冊かありそうです^^;- 8月28日

🎈🎈
きんぎょがにげた
どうぞのいす
しろくまちゃんのホットケーキ
はりねずみのルーチカ
はよく読んで〜と持ってきます😊
-
しらたき
シロクマちゃんのホットケーキは馴染み深いですね😄
今度買ってみたいと思います!- 8月28日

ぶーたん
息子は最近、仕掛け絵本が好きになり、今はペネロペをよく読んでいます☺️
後はチャギントンが好きなのでチャギントンの絵本や「いろいろバス」なんかも好きですよ🎵
-
しらたき
仕掛け絵本はうちの子も好きです!
毎回力いっぱい絵本を引っ張るので壊れないかヒヤヒヤします😫
今度買ってみたいと思います!- 8月27日

退会ユーザー
きんぎょがにげた
って絵本いいですよ❤️
-
しらたき
絵も可愛いですね!
こういうの喜びそうです😄
ありがとうございます!- 8月27日

たーちん
(^^)2歳だとひらがな50音の本や世界の国旗の本をこつこつと見せてると覚えちゃいますよー
うちの娘も周りのお友達もひらがな50音はもう言えます
国旗もアジアぐらいなら覚えちゃってます
ママ友からすすめられて嘘だーと思いつつ2歳から適当に見せてましたがさくさく覚えてるので子供の能力は凄いって思いました
-
しらたき
なるほどあえて絵本以外のも渡すのも手ですね!
私も小さい頃日本地図のパズルを買って貰ったのですが、漢字をまず読めなかったのと、ただのパズルとして遊んでいたので身になりませんでした!!(笑)
ママの努力の賜物だと思います!- 8月27日
しらたき
読み聞かせしようとすると一人で読める図鑑とかを手にとって一人で食い入るようにみてるので私的に言葉の発達を促せる物語り系を一緒に楽しみたいのですが…
上手くいきません…😭
ありす
友達の子はそういうタイプで、車の名前とかたくさん覚えてましたよ!
その子の性格もあるので、好きな本を一緒に読んであげたらいいと思います(*^^*)