※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru✩.*˚
子育て・グッズ

初めて浴槽でおふろに入ったら、収拾つかないほど泣いてしまいました。普段は洗面台で入浴しているので、38度前後の温水プールのような温度に驚いたようです。

今日初めて浴槽でおふろに入れたら
収拾つかないくらいギャン泣きしました😭😂(笑)

普段は洗面台でいれてます!

温度は38度前後と
私からしたら温水プールみたいな温度でしたので
おそらく熱かったわけではないと思います😂

びっくりしたんですかね😂😂😂

コメント

るるか

いつもと違ってびっくりしたんだと思います!うちも慣れるまで虐待疑われそうなほどギャン泣きでした😅

  • ru✩.*˚

    ru✩.*˚

    ありがとうございます!
    やはりそうっぽいですよね😂
    うちも警察呼ばれる!!レベルで
    ギャン泣きでした😂😂😂

    • 8月27日
maamin

いつもと違うからですね😂
慣れたら大好きになりますよ❗️

  • ru✩.*˚

    ru✩.*˚

    ありがとうございます!
    普段大人はシャワーなので
    習慣つけるためにも
    ためたほうが良さそうですね😂

    • 8月27日
マツコ

広すぎてビックリしたんでしょうね🤣
下の子も同じでしたから(笑)

慣れたらお風呂大好きっ子になって出すとギャン泣きです😓

  • ru✩.*˚

    ru✩.*˚

    ありがとうございます!
    やはりそうみたいですね😂
    逆に😳!!
    早く慣れるといいですね💓

    • 8月27日
1姫1王子

息子も慣れるまでは泣いてたのでお腹どうしをくっつけてゆっくり入ってました。
慣れてからはお湯に入るとバタバタ興奮してます。
3ヶ月頃にはあいうえおポスター見てにっこにこでした。
最近はコップからお湯を流すと流れてるのをつかもうとしてます(笑)

  • ru✩.*˚

    ru✩.*˚

    ありがとうございます!
    お風呂ポスターいいですね!!
    参考にさせて頂きます💓

    • 8月27日
むにゅむにゅ

産まれてから今もベビーバスで入れてます。
ちょっと広めの場所だったり、シンクで入れてましたが、お盆明けから風呂場で入れ始めたところ泣き出しました。
気を紛らすモノを持たせたり、ダンナさんが声をかけ続けていたら泣かなくなりました。
多少はキョロキョロしますが紛らすもとりあえず、大丈夫っぽいです☺️

きっと今までと違った環境だったからビックリしたんだね、と話してます