
小学一年生、ちょっと指摘するとすぐ怒ります。宿題です💦もう親がイライ…
小学一年生、ちょっと指摘すると
すぐ怒ります。宿題です💦
もう親がイライラしちゃいます。
みなさんのお子さんは素直に間違ってるところとか
受け止めますか??
言い方を変えても無駄です、、、、
宿題もイライラしながらやってます🫤
- はじめてのママリ🔰

まろん
毎日お疲れ様です。
ASDですが易刺激性もあり、イライラして怒りますね😂

はじめてのママリ🔰
一年生娘受け止めません(笑)叫びながら勉強してます(笑)

はじめてのママリ
うちの子も、こうだよと指摘したら、いいの!と怒るタイプです。
答え違い=失敗、ダメだと思ってるので。
宿題は間違えても見直したらいいよと言ってます。
宿題は終わったら一緒に確認しよう😊と引きつりつつ笑顔で言い続けてます。
小3になり少しマシになりました😅

🐸🍎
うちの子もそうです💦
3年生の冬に、発達支援センターに相談して、春休み中に発達検査受けました。
学校の先生と連携して、なんとかやってますが、本人はあまり変わってません😓
発達障害があるわけではないようですが、発達の遅れがところどころあるみたいです。

み!
1年生です。
今苦戦しているのは、〜は、〜へ、〜をです……
私も教え方わかりませんが、お互いイライラしながら毎日宿題をしております……
考えもせずすぐ どういうこと?と聞いてきたり、間違えてるのを指摘したら鉛筆で黒く塗りつぶしたり、ぐるぐる書いたり……😇
コメント