みなさんの旦那様についてです。産後3週間ちょっと経ちました。私も子ど…
みなさんの旦那様についてです。
産後3週間ちょっと経ちました。
私も子どもも出れないですが、
上の子もいるので気にはしてませんが
旦那はすでに3回ほど友達やら会社関係やら
飲みに行っています。
仕事上いつも帰りが遅く10時は過ぎるので
ワンオペ育児状態です。
なので飲みに行っていても気にならないですが、
休みの日に行かれると、手伝ってーって言いたいですが
ミルクあげたりオムツ変えとかしかできないので
結局いつも通りかなーって思っちゃいます。
みなさんの、旦那様いつから飲みにいきましたか?
そして、月に何回だと許せますか?
- mkiknt(3歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
みいろ
うちは1月生まれだったので、旦那さんの飲み会は4月の歓迎会までありませんでした。
なので、生後3ヶ月くらいまでは飲みに行きませんでしたし、子どもが生まれてからは以前ほど遊びにも飲みにも行かず、飲みは年に数回です。
平日は、10時過ぎに帰ってくるので休みの日くらいは手伝ってほしいですよね…
ななみ
手伝ってーって言っていいと思いますよ😄
うちの旦那は、家が好きなので飲みに行っていいよっと言っても行きませんー笑。
休みの日は上の子つれて遊びに出かけてくれます💡
一人で全部抱えないで、甘えていいと思います🍀
-
mkiknt
優しい旦那さんですね✨
遊びもいかないですよーーー
ドライブとかは行ってくれますが、それでもありがたいですが🖖
中々の亭主関白もあるので、
難しいところですが笑笑
私の実家が近いのでお世話になってますが🤣✨- 8月30日
yuuuuu
妊娠が分かってから
子供が産まれてから今も
基本飲みには行ってません!
地元の友達と会ったり、バーベキューにいったりと遊びに行くのも、1年間で5回あるかないかくらいです!
月一行ってもらっても大丈夫なんですけどねぇ😊
-
mkiknt
遊び回数は減りますよね。笑
飲み回数も減ってくれれば家計的にも助かるのですが笑笑
旦那も休むときは必要だと思いますが、多かったら、不平等って思っちゃいます笑笑
子ども一人だとまだいいんですが、
上もいてるので💦- 8月30日
退会ユーザー
うちの旦那は月の半分以上飲みに行きます。
遊びではなく仕事なので何も思いません。
産んで入院中は行かないでくれましたがどうしても無理な日が1日だけあったので上の子も病院に泊まりました。
お家帰ってからは次の日から1週間飲みに行けなかった分予定がびっちりなので飲みに行ってましたよ😂
上の子の幼稚園の参観日など私が行くのでそう言う時は下の子見ててくれますし、家帰ってきて私が家事してて泣いたら抱っことオムツ替えはしてくれます!
友達と遊ぶ感じの飲み会は行くことがほとんどないので、月に何度飲みに行ってもなんとも思いませんが
遊びなら月に1、2回にしてもらってその分私にも日中時間作ってもらって一人でどこか行かせてもらいます!
-
mkiknt
仕事なら仕方ないですよね。。
仕事仲間との飲み会はありますが、
みなさん若いので飲み会も派手にやってるみたいなので、
友達と飲むより酷そうみたいです。
送別会とかが多い職場なので、
そこは止めれないですが。。
出来る事率先してしてくれるのは、有り難いですね✨✨
ミルクやオムツはやっと二人目にして率先してしてくれるようになりました!!!一人目は全然でしたので。。
ママも息抜きは必要ですよね❤️🤣✨- 8月30日
-
退会ユーザー
若い人たちとの飲み会恐ろしいですね😭
変な飲み方されると身体の心配もするけど次の日に影響でるからやめてほしいですよね😩
うちも2人目だからかやっと自分からも抱っことかしてくれますよ!
1人目の時は興味ないのか怖いのか全然でした!
ママもどこかで息抜きしなきゃやってられないですよね😂- 8月30日
ゆの丸
旦那さんはあまり飲みには行きません。
宅飲み派なんです(◍˙∞˙◍)
月にあるかないかくらいの、集まりでの
飲み会、私には必ず伝えてくれます=行きたくない感じが滲み出るって言う笑
パチンコも月に行くか、行かないくらいなので、たまには旦那さんの一人の時間も必要なので、気持ち良く行かせてます⤴︎
-
mkiknt
素敵な旦那さんですね✨👍
私のところも伝えてくれるので、それは助かりますが
休みの日ぐらいはってなっちゃいます笑笑- 8月30日
mkiknt
素敵な旦那さんですね!!!
羨ましいです笑笑
遅かったら日付けまたぐことだってあるので、
休みの日ぐらいは変わってほしいまでは、言いませんがしてほしいです笑笑