
4ヶ月健診で体重が増えすぎているため、授乳に関する悩みがあります。保健師からは頻繁に授乳するようアドバイスがありました。少しずつ増えているので心配は少ないかもしれませんが、6ヶ月健診は大きい病院に行くよう言われました。
4ヶ月健診で、体重が曲線外になりカウプ指数14.5でした。そのため、今日また体重を測りに行ったのですが体重5110g身長61cmと、また体重が曲線外+カウプ指数が13.5でした😰最近おっぱい拒否があるのかおっぱい見るとギャン泣きします😂飲み始めても両乳で5〜10分程度です💭保健師さんにもその旨伝えましたが、頑張って最低10分を10回くらいあげてと言われました😭💔同じような状況の方、授乳などどうしていますか??小さいながらに少しづつ増えてはいるのでそんなに気にしなくてもいいのかなとも思ったりしましたが、6ヶ月健診は大きい病院にと言われてしまいました😱😱😱
- kmam(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは14.32でした😂💦
うちも今日から毎回飲んでる量測ってきてーと言われました💦
5分5分を7.8回授乳してます😅
kmam
コメントありがとうございます😭!
体重ってどのくらいなんですか??
測るのはめんどくさいですね😱💔
最近ひどい時なんて3分くらいで
終わっちゃうこともしばしば。。。
退会ユーザー
58.5㎝4920gです!
少しずつ伸びて増えてて
今後グッと伸びて周りに追いついてくれれば気にしなくて良いと思います!
ですが追いつくまでは気にした方が良いかなと思います😢
うちも上の子がそうだったので
気にしつつも「大丈夫か!」と
思っていて3歳まできましたが、
やはり今も小さいままでホルモン治療をしましょうと言われてしまったので
やっぱり伸びないまま、
気にしないままは良くないんだなと思いました😭
小さめだからかすぐ寝ちゃったり
飲むの諦めたりするんですよね💦
助産師さんに起こせ!と言われました😭
退会ユーザー
ちなみにミルクは飲まない感じですか😭?
kmam
体重も同じくらいなんですね!
離乳食始まってから
グッと増えてくれれば
いいんですけど😧
3歳でホルモン治療。。。
それは大変ですね💦
気にしつつ頑張って
授乳したいと思います😭!
わたしも飲ませて!と
言われましたが
逆にどうやったら飲むように
なるのか教えてもらいたい
くらいですー(笑)