
生後16日の赤ちゃんを混合で育てているが、最終的には完母希望。助産師から頻回授乳を勧められ、母乳だけで頑張っているが疲れてしまい、完母への移行が不安。
生後16日の赤ちゃん。混合で育ててますが
最終的には完母希望です。
今日助産師さんが来て完母を目指すなら
頻回授乳するべき、1日17~24回はあげた
方がいいわよ。と言われました。
そのアドバイスを元に今日は朝からずっと
母乳だけで頑張ってますがなんだかもう
疲れてしまって挫折しそうです。。
母乳だけだとなかなか寝付いてくれなくて
ずっとあやすかおっぱい吸わせるか…
寝たとしても1時間しないくらいで起きてしまって
心身共に疲れました。まだ一日も経ってないのに
このまま上手く完母に移行できるか不安です
- ままり(4歳7ヶ月, 6歳)

いくとママ
私もそう思ってましたが、頻回授乳しているうちにだいぶ母乳出るようになりました!
できれば夜、母乳がんばって、お昼は二回くらいミルクにしてもいいかもです!
夜に母乳たくさん作られるみたいなので、とりあえず夜だけがんばる!と思っていれば気持ちも楽かなーと思いますよ(๑´ㅂ`๑)

ももまる
搾乳したやつも含めてはいかがでしょうか?
毎回毎回というよりは哺乳瓶からでも大丈夫だと思います!

sknmam
わたしは完母にする予定は無かったのですが、冬に出産だったので夜中ミルクを作るのが億劫で…起きるたびに母乳をあげていたら 2ヶ月の頃には母乳しか受け付けてくれなくなりました⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
今思い返すと、小さい頃は常におっぱいを咥えさせていたと記憶しているくらい頻回だった気がします🐄
たしかに母乳だとまとめて寝てくれることは無かったけど、これも今しか味わえないんだよな…と思いながら乗り越えました🐰💓

ユミ
生後3カ月の息子がいます。私も新生児期は混合でした。やはり母乳だけだとすぐお腹が空いて起きてしまい、私もほぼ寝る時間無しのフラフラ状態でしたがこんな状態では母乳も出ないと思い開き直って3時間おきに20ミリのミルクプラス母乳で何とか少し寝てもらいました!
徐々にミルク量増やして回数も減らしたら1ヶ月検診の時には母乳も順調ミルクも一日 4回になり
2ヶ月頃には息子がミルクを嫌がるようになり完母になりました!
今さらですが、混合の方が自分的には色々楽だったなぁと思います。
頑張りすぎて無理すると身体も精神的にも辛いですよね。

くう ゆう
夜間の授乳頑張れば
昼間のおっぱい増えましたよ‼️
夜の授乳量で昼間の作られるおっぱいの量が決まるらしいです。
うちの子わりかし夜寝る子だったので
赤ちゃん起きないときは搾乳してました。
昼間とか旦那いるとき
搾乳分で少し楽になりました。
あと、おっぱい出にくいときは
睡眠取るといいですよ!
ちょっとしたお昼寝で大丈夫です。
私も母乳ではすぐ起きちゃってたので
キツいときはミルクに頼って
赤ちゃんにねんねしてもらってました
私なんて退院してから
おっぱい拒否され
保護器使ったり試行錯誤で
2ヶ月からやっとおっぱい寄りの混合
3ヶ月から完母になりました。
まだまだ大丈夫ですよ✨✨
今はおっぱいマンの息子で
服めくって飲みに来ます(笑)
ママが倒れちゃわないように
ゆっくりゆっくり
頑張ってくださいね‼️

エリ
慣れない生活や、睡眠不足などで疲れますよね。。
私も同じころ、フラフラしながら、一緒に泣きながらおっぱいあげていました😢
しんどすぎておっぱいのあとミルク追加して、なんとか寝かして‥でもすぐ起きるを繰り返していました。
大丈夫です!ミルク足しながらでも母乳出ます!!
たしかに吸ってくれたら出るという仕組みらしいですが、心身ともに疲れていたら、授乳イコール辛いものになってしまい、本来幸せなはずの時間が苦痛になってしまいます。私が少しそうなってしまっていたので😢
ミルクを挟んだ方が、次の授乳でしっかりおっぱい出ることもあります!
お米とお味噌汁、忙しいと思いますが食べれるだけ食べて、無理しないで下さいね😣
コメント