※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emma
お仕事

短期の資料整理のお仕事をしている女性が、妊娠中でも失業手当をもらえるかどうか心配しています。雇用保険に加入しているか尋ねられたそうです。

今、10月末までの短期の資料整理のお仕事をしています☺️

今日、その会社の人から
雇用保険入るか入らないか聞かれました

失業手当もらうときに必要なものーみたいなこと言っていましたが
妊娠していても
失業手当って貰えるんですか?🤔

コメント

めい

もらえないです😓
妊娠して、産後働く決意をして、仕事を探すときにハローワークで、失業中、手続きをした上で、仕雇用保険をもらいながら、仕事を探すことが出る制度ですよ😊

伝わりましたかね??

  • emma

    emma

    あ!
    そういうことですか😂
    じゃー入ってた方がよさそうですね☺️

    10月末で一旦仕事お休みして
    産後2ヶ月で仕事する予定ですが
    産後、仕事を探し始めてその時に貰えるってことですか?🤔

    • 8月27日
めい

仕事を始めるに、あたっての準備資金て感じですかね😊
でもハローワークへ通って、通ってた証明をもらわないといけないです😃それも、説明されますが、月三回かなぁ。あと、ハローワークへ仕事探してますよ。ってことで、通ったり。
その間こどもは、入れないので私は、母に見てもらってました😃

  • emma

    emma

    ありがとうございます☺️
    雇用保険者証が手元になくて家にもないっぽいので明日ハローワークに行って再発行してもらうようにします😢

    産後、手続きして職探ししようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月27日
  • めい

    めい

    頑張ってください😁
    そして、引っ越しても引っ越し先でも、ハロワークで、自分の名前を言うと検索してもらって、今回ハローワークで仕事を探すことができ、面接までこぎ着けました😃
    それには、自分もビックリでした😃

    • 8月30日