息子の片付けができなくて悩んでいます。厳しく指導してもいいのか迷っています。
3歳になったばかりの息子ですが…
片付けを全然しません💦
もっと小さな頃はやっていたのですが😿
片付けとなると都合よく眠たくなり動けないと言います。笑
寝る前には必ず片付けしてからとしつこく毎日言い聞かせてやらせたりしてるのですが…
私も手伝いながらやらせてますが、ある程度終わるまで寝かさない。
これってやりすぎなのでしょうか?
片付けないで出しっ放しだったら朝になったらなくなってるよ、
明日ゴミと一緒に投げちゃうからね、と。
意地悪なママでしょうかね(>_<)
パパが片付けを一緒にとか一切しなくて、散々散らかしまくって遊んだ後はさっさと自分だけソファーとかで寝てるので私がしつけをしてあげないと息子のためにならないと気負いすぎているのかもしれませんが…
私が徹底して片付けしてからご飯、お出かけ、昼寝、夜寝と一歳頃からやっていたのですがパパは一切片付けない、
徐々に息子もやらなくなってきたような…
人のせいにしてはいけないとは思いつつ、そう思ってしまうのです😿
一歳半頃からは断乳を終えたので私がお風呂に入ってる間に寝かしてくれたりするのでありがたかったのですがそれが多くなってくると片付けをしないで寝る事が増えてきたのです。
日々頑張って教えてたものが崩されたような気持ちになり旦那にイライラし始めました。
旦那に日々いろいろな事でイライラしてしまってるので息子の些細なワガママというかイヤイヤにすらものすごくイライラしてしまって厳しく当たってしまっている気がします…
その他でもしつけなのか八つ当たりなのか自分でもわからなくなる時があり悩んでます(>_<)
なんだかまとまりのない事を長々と書いてしまいましたが、
片付けはどこまで厳しくしていいのでしょう…❓
- 5歳差兄弟❤︎ママ(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント
sena
うちもよほどのことがない限り片付けさせるまで寝かせたりしません。『○○だけふかふかの布団で寝て、オモチャさんたちは自分の家にも帰れず固い床のままで寝るの?それ可哀想だよ、一緒に片付けるからやろ?』と言ってます。もちろん、片付けないと要らないものとして処分することも言います!私もかなりいじわるな母親で娘は(お父さんおとうーさーん』になってますよー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
ちなみにうちは歯を磨かせるのを忘れてよく寝ようとしてます。旦那があまり歯を磨かないから忘れちゃうんでしょうが、その時もズバッと言っちゃってます(^_^;)
ハルカ・ワゾウスキ
私は、子どもが頭で理解できているかどうかを基準に考えてます。
わかっているけど、サボりたいときや素直になれない時もある。
やるべきだとわかっているからこそ、言い訳をするんですよね😅
それは子どもだけでなく、自分もそうだし。
なので何度か声かけはしますが特に怒ったりはしません。
ちなみに、娘は家で片付けはほとんどせず90%以上私がやってますし、私が疲れてるときはおもちゃ散らかったまま寝ることもあります(笑)
それでも、保育園や遊び場では率先して片付けしてるので(同一人物とは思えない)、まぁ家ではこんなもんでいっか~って感じです😳
ゆるいですが!(笑)
-
5歳差兄弟❤︎ママ
たしかに…
大人でも今日はやりたくないとかって事ありますね…
けど毎日やらないんです😿
家ではやらなくても園では率先してやってるんですか‼︎
うちも外ではやってくれるのか…
気になるところですね‼︎- 8月27日
ちっち
もうすぐ3才になる長男が少し前までそんな感じでした😅
どんだけお片付けが嫌だったのか…
片付けないならおもちゃ捨てるからねーと言っても、見ているだけで片付けせず😡
捨てていいよとしか言わなかったので、本人が見ている前でわざとゴミ箱に捨てました😂
結局ゴミ箱から拾って片付けていましたが、最近はおもちゃで遊んだらきちんと片付けまでするようになりました😂笑
-
5歳差兄弟❤︎ママ
うちもゴミ箱に入れた事も何度かあります(>_<)
というかおとついゴミ袋にほとんど詰め込みました…
片付けするようになったのはそういう事を続けてですか❓- 8月27日
-
ちっち
ゴミ箱におもちゃを捨てたのは1度だけで、その後は一緒におもちゃお片付けしようと声かけをしたり、誰が1番片付けるの早いかなーと言って兄弟同士で勝負させたりしています😂
それでも片付けしなかったら、ここにあるおもちゃ捨ててもいいのー?と声かけてます🎵- 8月28日
わはは母
保育士しています🙆
保育園では、保育士が全部片付けるわけにはいかないので、ある程度の年齢いくと子どもたちに頑張ってもらいますが、片付けしよう!と言ってももちろんしないので(笑)保育園では言葉がけを工夫しています。
一番効果あるのは、保育士ができない人になることですね😂「先生もう疲れた、限界、、、誰かてつだってくれる人いるかなー」とか言って大げさに演技すると、すごく張り切ってやってくれます。子どもって頼られると張り切るし、大好きな人が困ってると助けたくなるみたいです。
でも、片付けをしつけたから、片付けのできる子どもになるとは限りませんので、まあいっか、で済ますことがあってもよいと思いますよ😊
特に家庭では、甘やかすことがたーくさんあってもいいと思います🙆
家庭で色々することを求められていない子ども(あなたはそのままでいいよ、を満たしてあげること)ほど、外の社会でどんな困難も乗り越えられることはよく知られています。家でも頑張れ、外でも頑張れ、って、年齢が小さなほど、無理なんですよね(>_<)
大人でもしんどいですよね(>_<)
それから、子どもって親がさせたいことほど、したくなくなるということもあります💦
心理学的にも、大人でも子どもでも誰かにやりなさいと言われることはやりたくなくなるような心の仕組み?になってます💦
私は親に片付けなさい、と言われたことありませんし、親もかなり散らかってましたが(笑)私は片付け整理整頓マニアです😂
逆にわたしの一番仲のいい親友は、実家はめちゃくちゃ物が少なくて、お母さんもきれい好き、片付けを美徳と教えられてきたのに、その親友の家はめちゃくちゃ物で溢れてて、いつもわたしが家にいくたび「片付けフェチがきた!よろしく頼む!」と言われます😂😂
なので親がこう育てたからそう育つとは限りません🙆
子どもはほってても勝手に道を切り開いて自分というものを確立していきます。
ぴよりさんは今まで頑張ってお子さんのためと思ってしてこられたことがこここにきてできなくなってしまったことをすごく残念に思うかもしれませんが、子どもの成長は一進一退です。一進し続けることはないんですね🙇
大人でも、ふとはりつめてた糸がプツンと切れるってこと、ありますよね、なんか疲れちゃった、今日はなんもしたくないなーなんて。。子どもも一緒で毎日頑張り続けることはできないんです😣なので、おうちにいるときくらいは、なんもしなくていいよーって言ってたくさん甘えさせてあげても、決して心配するような大人にはならないので大丈夫です😊
まだたったの3歳ですからね😊
それと、イライラすることについてですが、これは私も経験ありで、出産してから一年半以上夫へのイライラが増していくばかりで、嫌なとこばかりが目について、罪悪感もあるのに、またイライラして、の繰り返しでずっと悩んでました。
ある日、たまたまこころやじんのすけさんの本を手にとって読んでから、このイライラが激減しました。今はほんとにあの頃とは別人です(笑)
書いてあったことは、主には頑張ることをやめる、自分のしたいことをする、やりたくないことをしない、などです。
家計簿つけて、育児日記書いて、まめに掃除して、明日はどうやって過ごすか考えて、料理は手作りで、、、、ぜーーーんぶやめました!!(笑)
子どもが生まれてからいいお母さんでなきゃ、ちゃんと家事育児しなきゃって気負いすぎてたんです。。いつの間にか頑張ってることすらわからなくなってて、もっとやらなきゃ、もっと頑張らなきゃって、麻痺してました💦
ぴよりさんは、私ほどではないかもしれませんが、きっとぴよりさん自身、すごく頑張りやさんなんじゃないかなって思いました。
頑張ることは悪いことではないけれど、頑張ってる人って、自分でも気づかないうちに人の色々なことが目につくようになっていっちゃうんですよね💦
その本に書いてあったことは、他人への不満は自分への禁止、です。他人にたいして不満に思うことは、自分がしてはいけないと自分に禁止していることだそうです。
イライラするというのは、自分がしたいことをできていないからとも書いてありました。
私は頑張らない、怠ける、手をぬく、自分は自分のままでいいと認める、今までと真逆なことをとことんやることでイライラから解放されました🙆
ぴよりさんもまあいっか、ってたくさん言ってみてください😊
お母さんが笑顔でいることが、家族にとっていちばんの幸せなんです。
とはいえ、ずっと笑顔なんてむりなので、イライラや怒ったりももちろんあって当たり前ですが!(笑)
長くなってしまいましたが、まとまりなくてすみません💦
最後に、私がこころやさんの言葉でいちばんすっと納得できた言葉です。
「親が、大人が唯一教えられるのは、
人生は楽しいということ、
人生はなんとかなるということと、
お前は素晴らしいんだ、
できてもできなくても素晴らしいんだ、
無限の可能性があるんだ、
自由なんだ、
失敗してもいい、
恥かいてもいい、
迷惑かけてもいい、
それでいいんだ、
ちゃんと愛され守られているんだ!
もいうこと」
-
5歳差兄弟❤︎ママ
読みながら泣いてしまいました😿
子どものためと思ってやってきたつもりでしたが自分のためだったのかもしれないですね💦
厳しくしすぎてた気がします(>_<)
もう少し甘えさせてあげようと思います‼︎
自分に対してももう少し甘やかそうかと…
理想を求めすぎてましたね💦
ありがとうございます😊- 8月30日
-
わはは母
すみません💦他人への不満は自分への禁止、のところ、一番大事なこと書き忘れてました💦
他人の行動などに×してること=自分が自分に×してること、なので、まずはそのことについて自分が自分に○をすると、相手にも○できる、ということが言いたかったです😂
例えば飲み会で酔っぱらって帰ってくる旦那に腹が立つ場合は、自分もつぶれるくらい飲みまくることをしてみよう!ということですね😁
自分への禁止か多いほど、他人への不満は多くなるので、もっともっと自分を甘やかして、頑張ることやめてみてください😊これまでたくさん頑張ってきたのですから😊
お母さんが肩の力を抜くと、家族もハッピーです😊
保育園でたくさんの親子を見てきましたが、お母さんがちょっと抜けてるくらいのほうが子どもがのびのびしてます😊家でお母さんが子どもになにも求めず、甘えさせてあげるほど、子どもは外で頑張れます😊
長々すみません💦
お互い育児家事大変なときですが、自分を誉めながらゆるくがんばりましょー(*^^*)- 8月30日
5歳差兄弟❤︎ママ
同じですね(^ ^)
歯磨きはうちもやってくれませんー(>_<)
うちは自分は磨くくせに息子のはやりたくないのかまったくやりません。
言ってもさっぱり。