※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありぴ
ココロ・悩み

妊娠中の気分の浮き沈みについて質問です。これは妊娠中特有のものでしょうか?また、そのような考えに至った時の処理方法について教えてください。

よく妊娠中は気分の浮き沈みがあったりすると言いますがそれってどのくらいまで続きますかね(´・ω・`)?考えなくてもいいようなマイナスな事を考えて不安になったりしてしまってこんな思考回路どこから来るんだ?と
自分でもびっくりする時があります(´・ω・`)
これは妊娠中だからなのですかね?
みなさんはそんなことありますか?
またそんな考えに至ってしまった時どうやって処理してますか(´・ω・`)?

コメント

deleted user

わたしも妊娠してからそうでした💦
ホルモンバランスなんでしょうね…
どうでもいいことを深く深く考えては悩んでって
なってました💦
妊娠中期になってからは
そこまでひどくなくなりました😊

Ra

妊娠中ずっと不安定でそのまま
産後うつみたいになりかけました😭
が、やっと最近慣れてきたのか
落ち着いてきました😂
元々精神的に強くないので
波が今でもあります( ; ᯅ ; `)

たたいたーい

元々あまりメンタルが強いタイプではなかったのですが、今でも継続中です。
波はありますが。
処理方法は私も上手く見つけられてなくて尚更悪循環になってます……。

🍎

妊娠中もそんな感じで
産後も入院中の間はなかなか気持ちが不安定でした、、
そんなときは旦那さんに頼るのが1番だとおもいます!
ホルモンバランスが乱れてるせいで情緒不安定だけど許してねって
ひとこと付けたら旦那さんも親身に支えになってくれるとおもいます\( ö )/

ぽん

私も今まさにそうです!
今日ちょっと夫に相談とか
不安に思ってることなど
話してみました!
全然いい答えはなかったですが
まだ少しは楽になりました❗
妊娠中って本当不安になり
悩んだりしてしまいます😢