![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇明けで仕事復帰し、正社員で働くママさんの経験を知りたいです。息子が3歳まで短時間勤務できる条件が、その後は残業や夜勤も含まれるとのことで悩んでいます。
1歳の息子が1人います(⁎˃ᴗ˂⁎)💕
息子が1歳になり育児休暇も終わって
来週から仕事復活します(;_;)
1年3ヶ月ぶりの仕事なのでブランクが…笑
でも育児休暇が終わると同時に仕事辞めよう
って考えていて結婚して職場から家が
遠くなり片道でも約50分はかかります。
息子は家の近くの保育園に預けてるので
何かあった時のために職場も家の近くが
よくてそれを会社に言ったら今まで通り正社員で
いいし短時間でいいから続けてくれと言われ…
でも、その正社員で短時間の勤務は息子が3歳に
なるまでが条件らしくて3歳過ぎたら今まで通り
残業も遅番も夜勤もやるようになります😢😢
とりあえず働いてみてキツそうなら辞めるか
考えようかなって思ってますが、育児休暇
終わって正社員で働いているママさん
いませんか?😢パートで働いているママさんも
いたら意見聞きたいです😢よろしくお願いします😢
- あーたん(7歳)
コメント
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
正社員で復帰して、今は時短で来月からフルにしました!私のところ時短は3年生まで大丈夫みたいです🙆
私だったらとりあえず時短終わるまで働きます!
今のところも、フルにしますが残業なしにして貰うので、それがなくなる3年生になったらパートだか違うところ探すかします😂
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
正社員フルで復帰してます。毎日バタバタしていますが、何とか慣れていきますよ😃残業は殆どしてないですが、どうしてものときはしますし、休日出勤もします💦働くことでお金も増えるし、自分の時間もできるので、私は辞めるつもりないです😃
しかし、育休は復帰する人のためにある制度だと思うので、がっつり休んで辞めますってのは本当にどうしてもの事情がある人以外は、会社側もいい顔しなくて当然です💦辞めたいなら育休に入る前や、なるべく早い段階で相談すべきだったかな?と思いました😅
-
あーたん
職場が近くなら全然フルで
働くんですけどね😢
とりあえず時短の間は頑張って
働くつもりでいます☺️
早く慣れて育児も仕事も両立
出来るようにしたいです(><)- 8月26日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
正社員で時短復帰してます。
うちは時短は小学校を卒業するまでです。
なので、そのあとはフルタイムに戻る予定です。
それかパート雇用にしてもらって、働くつもりです。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
ちなみに職場までは車で45分です。
5:30に自宅の隣の保育園に迎えに行けてるので、不満はありません。
小学校に上がると、学童が最長6:00まであります。
-
あーたん
小学校卒業するまでなんですね😢
羨ましいです😢私の職場は
3歳までです(><)
出来れば家から近い職場が
良かったんですけどとりあえず
時短の間は頑張って働こうと
思っています(><)- 8月26日
![あっち.UT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっち.UT
私も4月から仕事復帰しました😊
うちの会社は復帰するママが多かったのですが時短は3歳までだったのが、今年、急に10歳までに変更になりましたよ!
そうゆうパターンもあるので、やれるとこまでやってみるのもひとつの手かなと思います✨
-
あーたん
10歳までなら本当に助かりますよね😢
私の会社は育児休暇が終わって
仕事復活するママがあまり
いなかったらしくて私で
3人目とか言ってました(><)
とりあえず時短の間は頑張って
働こうと思います☺️- 8月26日
![あやぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱん
育休取って辞めたい気持ちは分かりますし、私も正直そうしたいです(^^;;
でも社会人としてそれはダメだと分かっているので、辞めるなら育休取らずに辞めますね!
ちなみに私も車で通勤40〜50分かかります。
絶対近くの職場が良いですよね(^^;;
あーたん
小学校3年生まで時短って
いいんですか!?羨ましいです😢
私もとりあえず時短が終わるまで
頑張ろうかなって思います(><)