※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆり
お仕事

育休取得条件は、欠勤日数を差し引いた1年ではなく、育休取得時点から1年前から雇用されている必要があります。育児休業給付金の条件も満たしている必要があります。

初歩的な質問かもしれないのですが、育休取得の条件についてです。
私は7月からお盆までつわりで欠勤を続けていました。その間有給も消化したので、実質の欠勤日数は20日になるのですが、育休取得条件の「同一の事業主に引き続き1年以上継続して雇用されている」というのは、欠勤日数を差し引いての1年ではなく、単純に育休に入る1年前から雇用されていればいいのでしょうか?
調べてみたけどイマイチ分からないのでどなたか教えてください。
また育休の取得条件を満たしていたとしても、育児休業給付金の条件を満たしていなければ、休めるけど給付金は貰えないという認識であっていますか?

コメント

☆ミイ☆

育休の取得は、
まず会社が就業規則にどう記載してるかによると思います。

欠勤してる間も、雇用は継続してるので、1年の中に含まれると思います。

さゆりさんのおっしゃられる通りで、
育児休業給付金の受給要件はみたしてないけど、育休取得要件を満たしてる場合は、
会社としては、休んでいいよ。また復帰してね。と言うことですが、休んでる間のお金の支払いはないよと言うことです。

  • さゆり

    さゆり

    教えていただきありがとうございます✨!

    • 8月26日
deleted user

育休給付金については、欠勤が20日あっても、毎月の賃金締め日と育休開始日との運が良ければ育休手当もらえる可能性はあるかと思います。

出勤日数が11日以上あれば、その月は有効になるので、欠勤日数20日がうまいこと月が別れれば大丈夫です。