![ようかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたしは現在4か月の娘と旦那と3人で暮らしてます。現在育休中で1歳…
わたしは現在4か月の娘と旦那と3人で暮らしてます。現在育休中で1歳になってから、時短にはなりますが仕事復帰予定です。旦那は薄給と貯金のためダブルワークしています。(定職は土日がお休み、金曜の夜と土曜の夜から朝までのアルバイト)
家事育休はすべてわたしがしており、旦那はというと雰囲気でミルクをあげたりオムツを替えたりを極たまーにする程度。家にいるときは携帯かゲーム。わたしが家事をしているときに娘が泣いたらあやしてくれはしますが、その他はあまり率先してはしてくれません。
娘は夜長く寝てくれるのでまだそこまで大変ではないですが、日中は眠る間隔も短くなっていてつきっきりです。
しかし旦那はダブルワークをしているため、強要できずにいます。わたしとしては家事はともかく育児にはもう少し手を出してほしいところ。
仕事を復帰してから負担がすべてわたしに来そうで不安です。人間なのでいままでしてこないことをすぐにできるようになるとも思えません。娘も大きくなってくればまだまだ大変だと思います。
してと言えばするのかもしれないですが、わたしとしてはそれも負担で気づいて自分から動いてほしい気持ち。
最近はそのことでイライラしてしまい、旦那が携帯やゲームを触っているとイライラします。その間、娘が泣いてもわたしが構っていればお構い無し。家事をボイコットしてしまいたくなります。
みなさんはどういう状況でしょうか?回答していただけたら励みになります。アドバイスなんかもありましたらよろしくお願いします┌〇))
- ようかん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![どらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらねこ
うちの旦那は土日休みですが、何もしませんよ!
休みの日は決まってゴルフ行っちゃいますし、旦那が単身だった為、1歳まで一緒に住んでなかったので本当に大変な時期は私1人で頑張ってました。
私も旦那さんには自ら率先して協力してほしいとと思いますが、言ってもらわないと気づけないそうです。
今のところ旦那の給料だけでやっていけてるので、子供が幼稚園に行きだしたらいない時間に働こうとは思ってます。
なので、結局ずっと全部私がやる感じですね🤦♀️
![ひま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま
こんばんは☺︎
家族のためにダブルワークしてる旦那さん、素晴らしいと思います‼️
ウチなんか薄給なのに本業一本で育児はあまり乗り気ではないですよ😭副業禁止の会社に勤めているからっていうのもありますが、だったら転職してよ…と思います笑
私も来春復帰予定でしたが、こんな感じなので復帰を早めようと思っています。
育休中は、まぁ育児を楽しみながらやってやるわ‼️と割り切ってます♡♡たまにイライラしてしまうこともありますが🤣
なんだか答えになっていなくてすみません。
何が言いたいかと言うと、ダブルワークしている旦那さん、素晴らしいなぁ、いいなぁっておもいました✳︎🤗
-
ようかん
こんばんは( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )旦那を褒められて戸惑っています(笑)
わたしもそこそこ育休手当てが入るので、たまにはお休みして家で娘をみてほしい気持ちがあるのですが‥。まあでもお休みでも面倒は見なさそうですけどね(笑)
それでもひまさんのように褒めてくれる方もいるので、わたしは我儘なのかもしれませんね(-公-、)わたしも割り切れるようになりたいです‥!
いえいえ、回答ありがとうございました!励みになりました。お互いがんばりましょう( ˊᵕˋ )- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すっごくすっごく不安なお気持ちわかります!!
仕事復帰して1ヶ月経ちますが、それまで旦那を甘やかして?家事育児全部私がやっていたので、今現在旦那を教育中です😭本当気付いて自分から動いてほしいのに、カーテン閉めて!とかも一言言わないとやらない。
復帰される前に、少しずつ家事育児やってもらいましょう!!
これくらいわかるだろ!って思っていても、男の人って意外と本当になにもわからないみたいです😂自分でお皿出しておやつは食べれるのに、洗ったお皿どこに片付けたらいいかわからないらしいです(笑)
旦那様、ダブルワークで大変かとは思いますが、少しづつ教育頑張ってください☺️
毎日お疲れさまです!
-
ようかん
共感ありがとうございます(´;ㅿ;`)
ふくふくさんが未来のわたしに見えました‥。やはり少しずつしてもらわないとあとから苦労するんですね。男性は全然ピンとこないものなのですね。
ぼちぼち旦那をうまいこと動かせるようにがんばります‥!
ふくふくさんも家事に育児にお仕事にお疲れさまです。回答ありがとうございました!
ちなみにわたしのとこもごはんの食器を下げるのもまだ身についてなくて、言うのに全然習慣になりません(笑)- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダブルワークされてる旦那様凄いです!お疲れ様です。
私も復帰予定で、旦那は家事(主に掃除)があまりできません😅
産休入った頃は家にいるのは私だし〜と思って家事は全てやっていましたが、あまりにも旦那のやりっぱなしが多く、このまま私が仕事復帰して家事をする時間が減ると
家の中がぐちゃぐちゃになると思い、その事をそのまま伝えて今はトレーニング中です(笑)
「すぐに出来るようになるとは思ってない。一年後に少しでも出来るようになってたらいい。やから今からやりっぱなし見付けたらその都度言うで。」って宣言しました(笑)
本人イライラしてますが、「イライラするやろ?そのイライラ忘れたらアカンで!またグチグチ言われるわって思いだしたらやりっぱなしも無くなる!」って言うと納得したようです😂
お仕事復帰してからの事を考えて、それに向けてこうして欲しいという具合に伝えてみるのはどうでしょうか?
-
ようかん
ありがとうございます!
やはり男性はそうなんですね。先を考えて動くのは自分のためではありますよね‥。kantaroさんがとても大人ですね!見習いたいです(´;ㅿ;`)
旦那が根っからの気分屋なので、できるかがほんとにあやしいので、できることから言っていけるようにがんばります!
回答にアドバイスにありがとうございました(∪´>‿<`)✧- 8月26日
![チャゲ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャゲ
私はいま仕事はしてません。
旦那は週1~2日の休み。
9時に出勤して、帰宅が23時。
でも安月給😵💦💦💦
休みの日くらいゆっくりさせてあげたいと思う反面、家事育児に休みはなく手伝って欲しくて。
でも率先してやる気配なく。
いらいらしてました。
女は言わなくてもやって欲しくて。
男は言われなきゃわからない。
なので話し合いました。
休みの日は
私→朝御飯準備、洗濯
旦那→食器洗い
~おでかけ~
夕方交代で仮眠、その間子供をどちらかが見る
旦那→夕食作り、食器洗い
私→子供とお風呂、洗濯物畳み、寝かしつけ
と分担制にしました。
朝は分担すると早くでかけられます。
夕食は作ってもらうと美味しく感じます。
奥さんが仕事するならなおさらいまから分担しないとつぶれちゃいますよね😢
-
ようかん
旦那さんがお仕事遅いとなかなか家事育児をしてほしいっては言いにくいですよね(´・_・`)イライラわかります‥。
話し合いに持ち込めるのが素晴らしいです。
分担は羨ましいのですが、旦那は家での生活を決めてしまうのがいやみたいなんですよね。しかも、いまはダブルワークなのでお休みはほとんど寝て終わるので、わたしがした方が手っ取り早いという‥。
けれど、話さないとわからないというのはそうだと思うので話せるよう努力したいと思います。回答ありがとうございました(∩´﹏`∩)- 8月26日
ようかん
そうなんですね、わたしのいまの時期をおひとりでされてたと思うとほんとにすごいです‥。しかも今もお休みは家にいないなんて。
男性は言わないとわからないんですかね?家にいるだけなんだから、して当たり前っていうのはおかしいですよね。
やはりイクメンとかいわれてますけど、しない男性もいるわけですよね。ゆーママさんもお疲れさまです。
回答ありがとうございました( ˊᵕˋ )