

いと
向いてないです私。子供は好きですが、なんせご飯作るのが昔から大嫌いです。なので、フルタイムで働いて保育園に行かせています。2人目3人目離乳食やご飯のことか考えただけで億劫です。あー子育てに向いてないな自分とつくづく思います。

退会ユーザー
息子に対してイライラしてしまう時に向いてないなと思います😥
どれだけイヤイヤされて泣き喚かれてもちゃんと向き合ってあげられず、こんな未熟なのに母親になるべきじゃなかったかなと悩みます。
たくさんお子さんがいる方や常に楽しく育児されてる方本当に尊敬します。

退会ユーザー
不器用なので何をしていても子育てに向いてないと思っています(笑)
特に外出時の手際の悪さです💦
抱っこひもが素早く取り付けできなくて赤ちゃん泣いちゃうんですよね😭
なのでめんどくさくなりベビーカーを買いました。
子育て向いてなくても大丈夫ですよ🙆♀️
周りの人に助けて貰っちゃいます😆

ゆもとみ
子育てに向いてるか向いてないかは自分では変わらないです💦
ただ楽しいし面白いって思ってます🤣
だって子供のやることって本当に変じゃないですか?
毎日いろんなことで笑わせてくれます!!
-
ゆもとみ
変わらないではなく、分からないです💧
- 8月25日

あおまいか
私は全く向いてないです。
子供をちゃんとした人間に育てることが使命だとは思うけど、おおらかな気持ちで楽しく育てることは全くできません。
仕事もキャリア含めて続けていく為にどこに預ければそれができるのか、を優先に考えてしまいます。熱が出ても、大丈夫かと思ったあとはすぐ明日の仕事を休まないためにどうするかを考えてます。
趣味も譲りたくないので辞めていません。
つくづく向いてないです。

skywith
ありますあります😣なんなら子どもに関わる仕事もしてます。今はお休みちゅうですが。
子育てをしはじめてから、世の中の全お母さんを心から尊敬するようになりました。
若い頃はたからみてたら、かわいーって思ってても、いざ自分の子、24時間365日ほぼ一緒だと駄々はこねるし、してほしくないことするし、ごはん食べないときあるし、その他もろもろでイライライライラしちゃうときあります。
そんなとき、あー、私は母親していいのかなって思っちゃいます。
(-'д-)y-~ムキーッてなるときもあります。
イライラすることも多々ありますが、最後はかわいーって思います😊
毎日ギューってして寝てます😄そんなときにさらにいとおしさがでてきて、あぁ幸せだーって(*´∀`*)感じながら就寝してます🐥

みーこ
我が家は3人居ますが
子育てに向いてないなあと思います(T ^ T)旦那は向いてます~
真ん中の子がイヤイヤ期真っ最中で尚更です~
でも授かった命なので
3人居てもなんとかなるさ☺感じです~
旦那は出張族なので出張時は1人で見てます🙌

退会ユーザー
私は育児向いてないと思います😅
すぐイライラするし綺麗好きだから
おもちゃ散らかされるの嫌だし
ご飯散らかされるのも嫌だし
もっと心広くなりたいなーって
毎日思ってます。
ただ子供のことは大好きでたまらないし
結局向いてないけど愛があれば
いいのかなぁなんて思います😂

退会ユーザー
あります(;_;)
疲れてしまってるとついつい子どもに怒りすぎてしまいます(T_T)
コメント