
コメント

退会ユーザー
うちの子も、至近距離だと目合わないです☺️(笑)
周りをじーっと見てたりします!
人見知りもあんまりないです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
最近になってたまに泣くくらい。
いないいないばあもホントに最近笑うようになりました!!!
まだまだ成長途中ですから、大丈夫だと思いますよ(⑉• •⑉)💓

らん
同じく 6ヶ月になったばかりです👶🏻
うちの子も 近距離だと 目が合いません。調べたら、他のものに 興味が いっちゃうとか。
たしかに、キョロキョロは しています^_^
人見知りっぽいのは、ありましたが わりとすぐに終わりました。でも 義父には 人見知りがあります。笑
人見知りにもタイプがあるそうで、知らない人を見て泣くのと テンションが下がって、知らない人がいると 目をそらしたり、緊張しちゃう子もいるそうです。
普段から沢山の人に 会わせていたり、もともと社交的な子だったら 人見知りがない場合もあるそうです。
-
のの
少し距離がある方が合いやすいです!
人見知りは、しない場合もありますもんね!
けど、少しして欲しいなー笑
今日、義父が抱っこしてグズって泣いて私が抱っこしたらニコニコしてましたが、機嫌なのかその後は大丈夫でした。笑- 8月25日

退会ユーザー
同じ月齢です😄
娘も対面や縦抱っこは目が合わないことが多いですよ💦
そういうものかと思ってました💦
いないいないばぁは反応なしだと、やってる側は寂しいような、あれーって気持ちになりますよね😅
あれは反応する時期に個人差あるみたいなので、気にしなくて大丈夫だと思います!
6、7ヶ月検診はこれからですか?
-
のの
そういうものですかね😅?
抱き上げても違う方見てることが多いです😅
いないいないばあも早く楽しくなるといいなー☺️
8カ月の時に検診があります!- 8月26日

ちーやん
突然すみません😣
うちの子、まもなく4ヶ月になるのですが対面や抱っこだと目が合いません💦寝転がった状態や眠い時の横抱っこなら合うのですが。
また、まだ声を出して笑いません。手遊びや歌にも全く興味ないようです。
ののさんのお子さん、その後いかがでしょうか?何か変化ありましたでしょうか。もし良ければお聞かせください。
-
のの
私もその頃本当に悩んでました。。
今では近くでもちゃんと見てくれます😊抱っこしてても振り向いて顔見たり、対面抱っこもちゃんと見てくれますよ😊💓- 11月8日
-
ちーやん
返信ありがとうございます!
私の悩みで検索した時にちょこちょこののさんのコメントをお見かけしたので相談させていただきました💦
今ではしっかりと目が合うのですね😊可愛くて愛情も一層増しそうですね💕羨ましいです✨私もいつかはと少し安心しました☺️
ちなみに悩まれている頃はどんな状況だったのでしょうか?
うちは上記した通りで、主に抱っこ時の目の合いにくさと声を出して笑わないことで悩んでいます😢発達障害などを疑ってしまい、心から育児を楽しめていません😣- 11月9日
-
のの
検診や予防接種の時にも相談したりしていました😅だいぶ参ってました😢💦
3ヶ月だと全然声なんて出して笑わなかったですよ!
4ヶ月後半でたまに声出して笑うようになりました!
抱っこだと全然目が合わず😅顔を見ようと抱き上げても逸らされ。親戚にも目を逸らされたーと言われて気にしてました😅
いつからかなー6ヶ月頃から人の顔をじーっと見るようになってきました😁
8ヶ月になるころに喃語もすごく増えてきました!- 11月9日
-
ちーやん
私も4ヶ月検診の時相談しようと思ってますー😣不安になりすぎて検索魔になる日々です…💦
まさに今日同じ月齢、むしろうちより小さい赤ちゃんがまママの顔見てニッコニコ笑ってて少し凹みました😢うちは抱っこするとあからさまに目を逸らすのに😵比べてはいけないですよね…
6ヶ月頃からしっかり見てくれるようになったんですね!希望が持てます✨見てくれるようになるまで何かしたとかありますか?- 11月9日
-
のの
寝転んだ時は目が合うんですよね?
それなら心配ないと言ってました^_^
それでも不安になる気持ちすごくわかります。悲しくなりますよね。。
けど時期がくれば見てくれるようになるんだなーって今すごく思います。
私は普通にたくさん話しかけたり、手遊びしたり、絵本読んだりしましたよ^_^特に何かしたわけじゃないです😊- 11月10日
のの
コメントありがとうございます😊
膝に乗せるとキョロキョロすることが多いです😅
横抱っこでは、じーっと見てるんですがね😅
いないいないばあは、これからですね!楽しみです😄
笑いのツボがまだまだ掴めず、昨日爆笑したじゃーん!と思いながらあやしてます!笑