
福岡市での出産予定で、おすすめの産科を知りたい。ガーデンヒルズウイメンズクリニックについての情報や、ストレスを感じず楽しい気持ちで出産したいと考えている。色々な意見を聞きたい。
初投稿です。
福岡市で出産予定です。
おすすめの産科を教えて欲しいです。
医師やスタッフの対応、病院の雰囲気、出産費、サービスなど体験をお聞きしたいです。
今気になっているのはガーデンヒルズウイメンズクリニックです。
元々母が弟を妊娠中切迫で入院しており、私も学校の後毎日通っていたいづち産婦人科で産みたいと思っていたけど、不妊治療に通う中で医師の対応が酷く病院を変えました。
そんな思いをしたくないし、出来るだけストレスを感じず楽しい気持ちで通いたいし出産したいです。
色んな方の意見が聞けたらと思います。お願いします。
- M&A(8歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは^^;
不妊治療のクリニックで体外受精をして授かって
お産の病院に移る時に
不妊治療の先生からは
ガーデンヒル○
だけはやめといた方がいいと言われました´д` ;
百道にある
山○病院に最初通いましたが
担当医の先生が
受診するたびに最悪な対応で
すごいストレスでした´д` ;
妊娠7ヶ月から
東野産婦人科に転院しました^^;
東野産婦人科いいですよ♡
助産師さんもすごく親切ですし♡

M&A
本当に難しいです(ToT)まだ不妊治療の病院に週1で通ってるけどそろそろ決めとかないと…と思いつつ調べてもなかなか決まらなくて(^^;
東〇で出産費した方のブログとかあったので読んでみたらとても幸せそうでした♡
東〇で妊婦さんとすれ違う度にもしかして…♡って思ってしまうかもですww
本当に色々アドバイスありがとうございます(´∇`)お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡

ゆのちゃん!
現在久留米に住んでいて実家が福岡市なので市内の産婦人科に通ってますが千鳥○病院おすすめですよ((o(。・ω・。)o))♡
出産費用はなるべく42万に収めるようにしてくれるそうです!
お医者様はあまり喋るような方ではありませんがとても優しくしてくれますし看護師さんもよく話しかけてくださいます✨
病院の雰囲気は少し常識がないかな?という方が何名かいらっしゃいます(つ_;)あとは予約を取っていてもやはり急な分娩等で1時間ほど待たされたりはしますが女性の先生だとスムーズに呼んでもらえるようですo(`ω´)o
私は何故か一番人気の男性の先生が担当なのでよく待っています((o(。・ω・。)o))(笑)
サービスというか4Dエコーを撮ってください!というと料金がかからず撮っていただけるのでおすすめです♡!それも女性の先生なら何も言わず撮ってくださいましたが男性の先生だと自分から言わないと撮ってくれません((o(。・ω・。)o))(笑)4Dエコーはもう少し経ってからじゃないと撮れないですがほかの産院だとお金を4000円ほど取られたりするらしいのでお得ですし赤ちゃんの顔を早く見れるところが何より嬉しいところですね((o(。・ω・。)o))♡
場所は東区です✨
-
M&A
初めての投稿で慣れてなくて回答に今気付きました(><)せっかく回答貰ったのに遅くなってゴメンなさい!!
久留米から福岡市に通ってるんですね(´∇`)大変じゃないですか??私はこの前初めて行ってみてやっぱ遠いなぁと思っちゃいました(^^;
でも行く度に実家寄れるし良いかなぁと思ってます♡
結局東〇産婦人科に通う事にしたのですが千鳥〇オススメなんですね〜(´∇`)看護師友達がそちらの病院で働いてるので伝えます♡きっと喜んでくれます(*´ο`*)
それにしても4Dエコー無料なんて良いですね!!しかも総合病院なのに医師やスタッフが積極的に声掛けてくれるなんてなかなかないですよね!!羨ましいです♡私は甲状腺の病気があってもしかしたらいずれ総合病院に紹介されるかもしれないのでその時は千鳥〇病院を検討してみます(´∇`)♡
ありがとうございます!!- 12月26日
-
ゆのちゃん!
あけましておめでとうございます((o(。・ω・。)o))♡
やっと今日退院でコメント返信遅れました(つ_;)
とても大変でした〜😢実家に寄れるのはいいですよね〜♡
本当に千鳥○の看護師さん助産師さんは優しくて頼りがいのある方ばかりでした〜(つ_;)!
もし総合病院等に紹介されたら千鳥○を全力でおすすめしたいです😢💕😢💕
病気のほうも大変だとは思いますが体調に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね♡- 1月1日
-
M&A
あけましておめでとうございます♡
無事に赤ちゃん産まれたんですね!?おめでとうございます〜(*ˊૢᵕˋૢ*)正月から良いお知らせ聞けてすっごく嬉しいですっ(´∇`)
やっぱスタッフが良いのが一番良いかもですね♡総合に行けって言われたら絶対千鳥〇にしよっ(。ӧ◡ӧ。)
まだまだ先だけど頑張って元気な赤ちゃん産みます♡- 1月3日
M&A
さっそくお返事ありがとうございます♡何でガーデンヒル〇はダメなんですかねー??ネットでも良く医師や助産師の対応が凄い悪いって書いてあるし、逆に良い意見なんかもあって(^^;でも医者が反対するなんてよっぽどですね(゚ロ゚)w
山〇もちょっと考えてたんですが良くないんですね(ToT)でも山〇には助産師の友達が働いてるので恥ずかしいから無理とは思ってましたww
東〇産婦人科は調べても良い内容が沢山で♡やっぱ良いんですね〜(´∇`)ただ出産費が高い気が…52~59万て普通なんですかね〜??
退会ユーザー
先生と看護婦さんに
何でかを聞いたら濁されました´д` ;
よっぽど何かなるのかと・・・´д` ;
山○病院は
65〜75万くらいで高いくせに
言い方悪いですが
先生がムカつきました(。-_-。)
東○クリニックは
知り合い3人とも
院長は微妙だと・・・
適当だと聞いてたので
私は違う先生を指名してます^^;
教室もすごく充実してますし
安心して通ってます^^;
退会ユーザー
あ!あとは
早良区のバー○クリニック
助産師さんが辞めて
人が今は足りないから
やめといた方がいいと
不妊治療の看護婦さんから
言われました´д` ;
M&A
えぇーそれめっちゃ怖いですね(´・・`)聞いて良かったです!!ガーデンヒル〇は辞めとこうと思います(^^;
山〇そんな高いんですか!?なのに対応悪いって酷いですね(ノД`)でも異常妊娠とかだと山王は安心できるのかなぁ??
やっぱ東〇さんですかね(´∇`)第1候補として考えてみます♡
因みに今久留米に住んでて里帰りで福岡市の産科探してたけど、月1だったら通えないことないし最初から福岡市の病院に通おうかなぁ〜??とかも思ってるんです(><)
退会ユーザー
何でしょうかね´д` ;
恐いですよね´д` ;
ブルブル( ´Д`)y━・~~
山○病院は
福岡で1番高いみたいで´д` ;
知り合いの奥さんは
元々婦人系の病気があって
山○病院の婦人科に通ってたから
そのままそこで出産したらしいです
確かに婦人科に
すごく有名な先生がいるのですが・・・
久留米なんですね(#^.^#)
電車で近いですし
初期は月1回だから
全然通えますね(#^.^#)
M&A
バー〇クリニック聞いた事がなかったので今調べてました(´∇`)w
ネット見る限りではオシャレで綺麗で良い感じなのに、スタッフ不足だなんて残念ですね(´・・`)
山〇は芸能人も通う高級病院ですもんね(^^;高いなら高いなりにサービスや接遇をちゃんとして欲しいものですね(><)
何かあった時が心配ってのもあるけど、やっぱり最初から通う病院で産む方が安心ですよね(´∇`)通う度に両親にも会えるしやっぱり福岡の東〇に決めちゃおっかなぁー(*´ω`*)まろさんにももしかしたら知らないうちに会えちゃってるかも♡
退会ユーザー
バー○クリニック
義妹が3年前に
病院が出来てすぐに
出産して先生もよかったと言ってたのですが・・
人で不足みたいです´д` ;
病院を決めるのって
難しいですね´д` ;
わたし
お産難民になってました涙´д` ;
ほんと
東○クリニックで
すれ違うかもしれないですね(#^.^#)
M&A
お久しぶりです(´∇`)
東野産婦人科行ってみたした!!
初診だったからかたぶん院長に当たりました(^^;エコーだけなのに1万取られてビックリww
次からは助産師さんの話しとかも聞けるんですかねー??
退会ユーザー
お久しぶりです!
行ってこられたんですね(#^.^#)
私は18000くらいとられました・・・
入院の手付け金1万がはいってですが・・・7ヶ月のぎりぎりの転院だったので即手付け金支払いしてくださいとの事でした・・・
退会ユーザー
助産師さんのお話ですが
助産師外来の予約をして1体1の話がありました(#^.^#)
そのうち
妊婦検診のときに
外来の助産師さんから
今度は助産師外来の予約をとってねって言われると思います^^;
助産師外来を受診する時期が
決まってるみたいです(#^.^#)
M&A
えー(゚ロ゚)やっと不妊治療卒業して自費診療終わると思ったのに変わらずな値段でビックリでした(^^;お金はいくらあっても足りないです(ToT)
助産師外来の時期が決まってるんですね(´∇`)産婦人科行ったら妊娠中の注意点とか色々な事を助産師さんから毎回お話があるんだと勝手に思ってました。笑
退会ユーザー
私も体外授精で💰かかったのに
・・・( ´Д`)y━・~~
私も思ってました
助産師さんが毎回何か言ってくれるかと・・・
山王でも全然話がなかったので
こんなものみたいです(#^.^#)
M&A
不妊治療が自費診療なのいまだに納得いかないです(ノД`)
助産師さんからの話初期から色々聞きたいですよね??エコーして赤ちゃんがどうなのかだけを先生から言われても何かまだ不安だし…。かといって何が不安なのか何を聞いたら良いのか分かんないし(^^;
退会ユーザー
ほんとですよ〜(´-`).。oO(
自費高いですよね・・・・
先生は忙しいから中々質問しずらいから
やっぱり助産師さんの話を聞きたいですよね(´・_・`)