
友達の出産祝いについて相場が知りたいです。経済的に厳しい状況で、友達がお金を包むのに追いつかない心配があります。
友達の出産祝いについて( ;´・ω・`)
プロフィールには書けていないんですが4ヶ月の娘と現在妊娠中です(((^_^;)
その友達とは前の職場の友達で今でも仲良くしています
来月もう1人の友達とその子のお家に赤ちゃんを見に行こうと話していました
その時もう1人の友達と出産祝いの話になり、その子はお金を包むそうです(当然なんですが😅
お恥ずかしながら私も今かつかつの生活で正直包めるか分かりません(((^_^;)
出産後仕事復帰したものの収入が減りなおかつ来月から育休にはいるので育児給付金?の手取りでもさらに収入が減ります(((^_^;)
大体いくらぐらいが相場なんですかね?(((^_^;)
出産した友達は子供産む前に不幸事があり一緒に行く友達がその事も気にして包むそうです(((^_^;)
- 優子(6歳, 7歳)
コメント

K...❤❤
5000円か1万円ですかねー!
あたしはどちらも
いただきました!

退会ユーザー
私なら友達で一人目出産なら5千円〜プラス
家に行くなら手土産ですかねー💦
余裕が出来てから会いに行っても良いと思います😊
論点ズレてたらすみませ💦
私なら自分が先に産んでお祝い貰っていない友達には
お祝いはしてないです😅
(お祝いの気持ちはありますが、ケチるとかなく、相手が気を使うし、相手もお祝いしなきゃいけなくなります)
近い時期に出産した友達は
あえてお互いしない方も多いですよ😊
-
退会ユーザー
ケチるとかではなく
の間違いです😅- 8月25日
-
優子
そうなんですね!
出産した友達とは私より1ヶ月遅れて出産しました😅
私はもらってはいない(欲しいとかではなく)しもらうつもりもなかったのであれなんですが自分の家庭より友達の方が不幸事があり大変なので渡そうと考えています😵- 8月25日

花時計
どのくらい親しいのかにもよると思いますが、お友達なら5000円〜10,000円ぐらいですかね〜
お返しは不要と伝えて、お金ではなく3000円程度のプレゼントにするというのはどうですか?
そしてその後優子さんの生活に少し余裕が出てきたら、絵本などをプレゼントしてあげてはどうでしょう?
-
優子
なるほど(* ´ ▽ ` *)
考えてみます(* ´ ▽ ` *)
ありがとうございます!- 8月25日

YU0123
優子さんはお祝いはもらったんでしょうか?もらったなら同じ感じで返して、もらってないならお金ではなくてプレゼントにしますね(^^)
-
YU0123
だいたい五千円くらいのものにします!
- 8月25日
-
優子
出産した友達からはもらっていなくてもう1人の友達からはオムツとかもらいました😅
プレゼントの方がいいですかね?(((^_^;)- 8月25日
-
YU0123
自分渡してないのに現金もらうのは私なら気がひけるので2.300円のプレゼントくらいの方がいいと思います!
- 8月26日
-
優子
確かに(((^_^;)
自分もおんなじだったら気が引けるかも!😅
考えてみます!ありがとうございます!- 8月26日

ママリ
仲の良いお友達なら、何が欲しいか聞いてみてはいかがですか?
どんな方かわからないのでアレですが、欲しいもの聞かれるとなかなか高いものは言えないかなと思うので…
ちなみにツイッターで見たことあるものですが、いろんなメーカーのおしりふきを詰め合わせてもらって助かった!という方がいましたよ〜
初産ならいいかも!と思いました!
-
優子
聞いてみるのもありですね!💨
そうしてみます😃
ありがとうございます😃
でもその子3人目なんです😅- 8月25日
-
ママリ
ベテランママさんでしたか!失礼しました💦
楽しんで来れるよう祈ってまーす!- 8月25日
-
優子
こちらこそ説明不足ですいません!😅
ありがとうございます😃- 8月25日
優子
なるほど!
ありがとうございます!
K...❤❤
オムツとかおしりふきでも
全然いいですよね😏
あたしは出産祝いで
オムツとおしりふきが
1番嬉しかったです(笑)
優子
やっぱり現金よりかは日常使う方が嬉しいですかね?(((^_^;)
K...❤❤
んーあたしはオムツと
おしりふきかなり
嬉しかったです😭❤️
洋服も嬉かったですね~❤️
でも洋服は好みあるから
迷いますよね!
無難に消耗品がやっぱり
1番嬉かったです!
現金でいただいた分は
全て貯金してます!
優子
なるほど!💨
ありがとうございます😃