
2ヶ月の赤ちゃんが昼間は授乳サイクルで寝るようになりましたが、ご機嫌が少ないです。月齢が進むとご機嫌が増えるでしょうか?夜の睡眠が短くなったことも気になります。
いつもお世話になってます🌼
今日で2ヶ月になった息子がいます。
1ヶ月の途中までは、
昼間全く寝ずに泣くので、ずーっとおっぱいを咥えさせていましたが、
お散歩に行ったり、抱っこであやしたりして、
ちょっとずつ授乳間隔があくようになり、
今は、昼間は抱っこでならよく寝るようになったので、
授乳→ぐずる→抱っこ→寝る→授乳…
のサイクルで、
昼間は2〜3時間授乳間隔があくようになりました。
ですが、このサイクルなので、
ご機嫌がほとんどありません。。
1日にご機嫌は20分を3回くらい??
抱っこで寝るようになる前、1ヶ月過ぎてすぐの頃は
もう少しあったような、、
こんなもんですか?
月齢がすすめば、ご機嫌も増えてきますか?
また、昼寝るようになってから、
夜5時間程度まとまって寝ていたのが、
2時間毎くらいになってしまいました。
これも、自然と長くなるんでしょうか?
一度できても出来なくなったりするので、
ちょっと不安になります。
- あや(6歳)

よっち
うちもそうでした、、
寝てるかおっぱいミルク飲んでるか泣いてるかでした笑
このままずっとグズ子だったらどうしようって思ってましたが、今はご機嫌に遊ぶ時間が増えました♪
大丈夫です^_^いつのまにかご機嫌に一人で遊んでくれますよ❤️
睡眠は私も未だ悩んでますがうちの子は夜寝る前ミルクだったのに2.3時間おきに起きてました、、こればっかりは個性なんだろうなって受け止めてます笑

ka
こんにちは!
14日で2ヶ月になった娘がいます!
うちの子もご機嫌タイムやおしゃべり?タイムは全くありませんでしたが、
おもちゃを買った途端いきなり喋ったり笑ったりするようになりました!今では勝手に一人でおもちゃに向かってしゃべったり、朝は少し遊んで勝手に寝落ちしてました!
ベビーベッドは寝室にあるのでわたしが昼寝したいときだけ上に持って行って、普段はフロアマットの上に置いて床で遊んでます。
-
ka
お風呂は好きなので、スイマーバつけて体を動かして、完母ですが寝る前だけ腹持ち用にミルクをあげているので夜は割と寝てくれます!
20〜21時就寝で、2時と6時ころに起きます!- 8月25日
-
あや
本を読んだりしたら笑うのですが、ここ2日くらいそれも少なくて😂
おもちゃは、写真のものですか?
どんな風に遊びますか?
まだ自分で持ったり出来ないので、ひとり遊びできないのかなーと😅- 8月25日
-
あや
ミルク足しても夜変わらなかったんですー😭💦💦笑
スイマーバ挑戦してみますね♡- 8月25日
-
ka
おもちゃは写真のものです!
西松屋で3000円ほどで買えましたよ!音も出るので手で揺らしてカラカラ鳴らしたり、緑のバーは下にひくとキラキラ星が流れます!おすわり、たっちまで使えるので重宝すると思いますよ!!- 8月25日
-
あや
もう手で揺らしたり引っ張ったりできるんですか😳?
- 8月25日
-
ka
はい!叩いて揺らしてめちゃくちゃガチャガチャいってます。笑
たまたまバーにゆびが引っかかるとそのまま掴んでて音楽も鳴らしてます!- 8月25日
-
ka
動画が送れないので伝わりにくいのですが動画のスクリーンショットです💦- 8月25日

あや
すごいですね!!
うちはまだです💦💦
コメント