
子供のチャイルドシートで泣くことについて悩んでいます。家では抱っこすると過保護と言われ、車の中では泣かせると矛盾だと感じています。どうすればいいでしょうか?
うちの子はチャイルドシートでギャン泣きしてしまうんですけどこればっかりは慣れさせないといけないので泣かせたままにしています。
家にいるときに泣いたら私は基本抱っこするんですが、そうすると過保護と言われ、車の時は泣かせたままやったくせに矛盾してる!と言われます。
抱っこが過保護ってどういうこと?
なんも分かってないくせに上から目線で言うな!
育児に協力的な人だったらまだしも、そうじゃない人に言われたくない!
子供が機嫌がいいときは抱っこさせて!って言うし、外に買い物行ったら俺が抱っこする!って外ヅラ良し!
文句がつきません😫
- なな(生後8ヶ月, 2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みぃ
抱っこの何がダメなんですかね(T^T)
抱き癖がつくとかどーとか言う人いるけど、
抱き癖つくのは別にいいと思うんですけどね(^ ^)
愛情もって抱きしめてあげてるんだから
文句言わないで欲しいですよね😰

はじめてのママリ
抱っこが過保護?あんたはかーちゃんに抱っこされなかったんか!かーちゃんに聞きに行こか!
って言います。笑
-
なな
本当そうですね!🤣笑
みんな抱っこされて育てられてきたのに!
しかも旦那は子供が泣くと自分でも、俺みたいに甘ちゃんじゃ!て言ってます😂- 8月25日

退会ユーザー
チャイルドシート嫌がりますよね
うちも困ってます
おもちゃつけてもDVD見せてもチャイルドシートはしたがりません
あと親から抱っこのしすぎとか注意されました
時代は違うのにとか最近ではいっぱい抱っこした方がいいとか聞いたりしますね
うるさいので親がいないところでいっぱい抱っこしてました
たまーにだけ子供をかまってオムツ替えとかしてくれなくてちょっと困ってます
-
なな
今は抱っこしたほうがいいって確かに聞きますよね!
昔の考えを押し付けてほしくないですね😤- 8月25日

もねこ
昔は抱っこはクセがつくからと言われてましたが、そんなことはないと本でも書いてましたし、保育園でも言われましたよ。チャイルドシートは嫌がりましたが、うちも泣きながらでした。
でも、今思うとそういう時期だったのかなって思います。暑かったり動きたい時期なのに、ベルトとかして窮屈で嫌がるかもしれませんね。
抱っこは1番子供にとって安心するんだと思いますよ。今でも言いますし笑笑
-
なな
一日中抱っこしてるわけでもないし、泣いたり眠くてグズったりした時には抱っこするの普通ですよね!
なのに過保護って意味分かんない。
そんなこと言ってるからいつまでたっても子供が旦那になつかないんだと思います😂- 8月25日

るんるん
旦那ですよね?
車で抱っこしたら危険ってことくらい分かんないんですかね😅
もしも事故って万が一のことがあったらかわいそうじゃ済まないですしね💦
旦那さんは家で抱っこするのが不満なんですかね?それとも、車で泣かせるのが不満なんですかね?何が言いたいか意味わかんないですね!
-
なな
旦那は家で子供が泣いたら抱っこするのが過保護っていいます。
車でギャン泣きされても子供にはチャイルドシートに慣れさせないといけないから泣かせたままでいいよ!って私が言ったのには納得してそうしてくれました。
だけど家で子供が泣いて旦那に抱っこしてあげてって言うと、矛盾してるじゃねーか!って言われました。
車は車、家は家で違いますよね💦- 8月25日
なな
普通抱っこしますよね!
子供の機嫌がいいときは授乳中なのに抱っこさせて!とか言うくせに、泣いたりグズったりして私が抱っこしたら過保護💦
意味が分かりません。