![るびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が順調でも、9ヶ月頃からフォローアップミルクに変える必要があるか気になります。経験を共有している方いますか?
生後8ヶ月を過ぎ、離乳食は順調に進んでいます。完ミです。
離乳食が順調ならフォローアップミルクは特に飲ませなくて良いとかよく聞きますが、今の時期不足してくる鉄分などが多く含まれているなら、9ヶ月頃からフォローアップミルクに変えてもいいのかなと気になり始めました。
離乳食は食べてくれるけどフォローアップミルクに変えた方いらっしゃいますか⁇
- るびー(7歳)
コメント
![みーのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーのん
丁度9ヶ月過ぎに飲んでたミルクが終わったので切り替えましたよ😆なんか不足してるだろうなぁって感覚ですが🤣食べてますが、夕方になると欲しがるのでたっぷり飲ませてます😁
![☆ゆうまろん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆうまろん☆
離乳食ちゃーんと完食してくれるので、寝る前のミルクと3時のミルクだけフォローアップで飲んでます!
粉ミルクよりフォローアップの方が安いですし♡
-
るびー
離乳食後はミルク欲しがらないけど、離乳食たべないミルクタイムにあげてるということですか⁇
なるほど、フォローアップミルクの方が安いんですね!
勉強不足でしたが、フォローアップミルクの方がカロリーも低いんですね🧐
うちの子太めなのが気になるので尚更切り替えようと思いました 笑
味はあまり変わらないんですかね⁇- 8月24日
-
☆ゆうまろん☆
うちの子は3食しっかり残さず食べるので離乳食だけです
でも10時と3時に間食入れてと栄養士に言われ、、、
その時にフォローアップだったり、おやつたべさせてます
あと寝る前に160飲ませてます
味ちがうんですかね?
他のメーカーのサンプルでも飲んじゃうのでミルクだったらなんでもいいみたいです- 8月25日
![田舎のナス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎のナス
9ヶ月にそろそろなります(^^)
フォロミ買ってあります♫
離乳食もすごい食べますが、なかなか噛んでくれず、なんか色々不足してそうで(^◇^;)
-
るびー
確かに、もうちょっとモグモグしてほしいなぁと思うこと多いです😂
ちゃんと消化吸収されてるのか気になっちゃいますね😅
フォローアップミルクの方が栄養面で良いようなら変えない理由はないですね!- 8月24日
るびー
切り替えられたんですね😄
うちもまだ標準的な量しか食べてないですし、まだまだミルクのお世話にはなると思うので、切り替えようと思います♪