※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
お金・保険

出産後の手当金や育児休業給付金は、会社に申請できますか?

出産した方にお聞きします😢
出産育児一時金や出産手当金や育児休業給付金は
会社に務めていれば会社に話を通せば申請できる
のですか?

コメント

deleted user

産休に入る時なにも言われなかったので事務の人に書類等どうしたらいいですか?って聞いたらくれました💦
あまり慣れてない様子だったので積極的に自分から聞いてました!
書類出した後もちゃんと進んでるか不安なので定期的に電話してます😭

  • あおい

    あおい

    出産育児一時金、出産手当金、育児休業給付金全てもらえてますか?😢
    会社に申請するのとハローワークに申請するのがあるんですかね?ちょっとお金のことだからちゃんと知っておきたいですよね😢

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産一時金は直接制度だったので特に申請はしませんでした。
    出産手当金はやっと来月に入ります!育給はまだいつになるかわかりません😭
    全て会社でしてもらうようにしてますよ。出産手当金は協会けんぽに、育給はハローワークへ提出されると思います\( ˆoˆ )/

    • 8月24日
seita

産休入る1ヶ月くらい前に総務の方から用紙をもらって手続き進めましたよ😊

  • seita

    seita

    ちなみに一時金は入院する病院で手続きしましたよ🙆‍♀️

    • 8月24日
  • あおい

    あおい

    だいたいいくらくらいもらえるんですか😢

    • 8月24日
  • あおい

    あおい

    42万くらいのやつですよね?一時金って😢😢

    • 8月24日
  • seita

    seita

    一時金は42万ですが、ほかの手当ては自分のお給料によって違ってきます💦

    • 8月26日
まぁ

①出産一時金(出産費用)42万→産院で直接支払制度の申請書書きます

②産休手当(産前産後休暇中の給与補償)
会社から申請書もらえます

③育児休業給付金
ハローワークまたは会社から申請書もらえます

🌼

出産育児一時金→病院で直接支払いの申書を書き、42万円以内なら差額が返ってくるので会社で手続きしました!

産休手当→1人目の時に産休後、出産前に退職し、申請しもらいました!
共済組合(保険証の会社です)から貰ってます!

育休手当→公務員なので、出産後に会社で手続きしましたが、ハローワークかもしれないです!