子どもを産んでから友達との付き合いが面倒に感じる。遊びたい気持ちはあるが、あまり乗り気でない。友達がいなくなりそうで不安。どうしたらいいかな?
なんだかモヤモヤしているので吐き出させて下さい。
子どもを産んでから友達と関わるのが少し面倒になっている自分がいます、、。
子どもを産む前は友達と会いたい!遊びたい!と思っていましたが、子どもを産んでからは月に1回程度遊べばいいかなあと思っています。
グループラインを作って遊ぶ予定を立てたり、BBQしようとお誘いがあるのですが、あまり乗り気ではない自分がちいます。 このままだと友達がいなくなりそうです😂
今だけの気持ちなのか、、みなさんはどうですか?
- ゆうちゃんママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
私は全然そうならなかったです(^^)
むしろ子ども産まれて遊ぶ機会が増えて楽しかったですね!
時期的なものというか人それぞれだと思います!
退会ユーザー
私もそうです!🤣
特に大人数だと乗り気にならないし
よく断ってますよ(笑)
子供いる友達ばかりと遊ぶようになったし
大人数だと疲れちゃって。産後というより
年齢的に?!と思ってました😂
-
ゆうちゃんママ
そうなんです😭
大人数だと特に乗り気にならないです😭 その中に独身の子もいて、あまり大変さがわかってくれないのも原因なのかなーと思ってます😂 年齢的にもありそうです🤣- 8月24日
みりん
私も面倒くさい派です😂w
子どもがいたら思った時間に、思った様にできないので、それで若干イライラします💦
決して、子どもにイライラしてるのではないです😊
なので、準備面倒くさい→遊ぶの面倒くさいとなってしまいます😂
我が子と2人で出かける方が好きです❤️
-
ゆうちゃんママ
わかりますー😭出掛けるとなるとあれもして、、これもして、、って逆算して考えるのが面倒ですよね😖💦そしてその通りにはいかないので私も疲れてしまいます😅 時間に縛られたくないので我が子とまったりする方がいいんですよね😅
- 8月24日
オリ
月1も遊んでないです😭
授乳の時間とか、泣いたら、オムツ変えなきゃとか思うと遊ぶの躊躇してしまいます。1人目のときは友達と会うときは実母に預けてました。
-
ゆうちゃんママ
そうなんですね😭💦
わかります😭 お出かけってなると色々しなきゃいけないので相手にもまたせてしまうし、、となると家族で過ごす方がいいんですよね😭- 8月24日
めにやん
私は質問者様のお子さんと月齢が同じ頃は同じ様な事を思った事がありました
ちなみに今は色んな人と子供を交わらせてあげたいな、自分にとってもいい気分転換になるなら出かけたいな〜って思っています
もちろんその会う相手にもよりますが...友達と一対一で会うよりも児童センターなどに行く方が私は好きになりました
-
ゆうちゃんママ
本当ですか😭??
時期的なものと思いたいのですが、、😖💦
まだ我が子が小さいので色々理解できるようになったら私も人との関わりをもてるようにしてあげたいなーと思っています😊✨たしかに児童館とかの方が気楽かもしれませんね😅- 8月24日
-
めにやん
あの頃はこちら転勤族だったので引っ越しなど控えてたのもあったからなのかもしれませんが...少し神経質になっていた部分もあり他人と関わりたくないって気持ちがあったと思います(´・ω・`;)ハァー・・・
子供が一歳半頃になればまた考え方も変わってくるかと思いますよ😌- 8月24日
ちゃま
私は妊娠中の今でめんどくさくなってます😅
もともと大人数は苦手な方で会うってなってもほぼ1対1か4人以内です😂
私の場合は友達は狭く深くでいいのであまり気にしてませんが(笑)
-
ゆうちゃんママ
私も学生時代から4人以上のグループ行動はできません😂笑
そうですね!私もあまり気にしないようにします🤣🙌- 8月24日
ウメッチ
産後、友達と会ったのは月に一度もないです。
なかなかゆっくり話せないし、
いいかなーって思っちゃいます💦
-
ゆうちゃんママ
同じ方がいてホッとしてます😭💦
たしかにゆっくり話せませんよね😅
家だとまだマシなのですが、友達と出掛けるってなったらいいかなって思ってしまいます😭- 8月24日
りょう(23)
私もめんどくさくて遊ぼってお互い言うけどお互い車もってなくて電車で1時間もかかるのであそぼーって言うだけでそのまま何もなしです笑
大きい荷物抱えて子供たちと電車に乗るなんてもこの時期暑すぎるし電車に乗ると子供が変な菌を貰いそうで何度か乗ったんですが後悔ばかりでもうほぼあってません😅
一応連絡はとってますが取れなくなったらそれでいいやって思ってます☺️
うちの母がママ友いない人でしたが別に困ってもいなかったし私もそれで困ること無かったから私もいいかなって感じです☺️
-
ゆうちゃんママ
確かに暑い中電車の移動は億劫になりますね😭💦私は車でも面倒だと思ってしまいます🤣
思えば私の母もほとんど遊びに行くことはなく、常に家にいてくれてました😳 今は育児も終わり色々遊んで楽しんでいるようですが☺️
私もそんな風になるのかなーと思ってきました☺️✨- 8月24日
退会ユーザー
自分の体力もないし、子育てでいっぱいいっぱいだし、そんな気持ちにはなりません😣
-
ゆうちゃんママ
そうですよね😢
私も育児にあまり余裕がないのかもしれません😅- 8月24日
ゆうちゃんママ
そうなんですね!
私もそうなりたいです😭💦
子どもがもう少し大きくなって家で見るのが大変になったら自然に外にでたくなるのかな?とも思ってます😂