
コメント

みたらし
目薬もあまりよくないと言いますよね🤔

ライナー
薬は使用注意のところ見てから使ってます!極力使わないようにはしてますが😅
-
そら
そうですよね。
- 8月24日

ミン
基本的に妊婦は市販の薬は使用不可です。産院で処方されてください。
湿布についても同様に病院で医師に聞かれた方がいいかと思います。
こちらで専門知識がない方に聞くより正確性があります。
-
そら
薬は分かるのですが、私の中で湿布は薬の一部としての考えがなかったので、他にもあるのかな?と思い質問させていただきました。
質問の仕方が悪くてすみません。- 8月24日

ちゃんずらう
湿布はあまりいい影響がないと、今日腰痛の相談をしたとき先生に言われました。
薬は、その都度禁忌欄を確認した方がいいと思います。
-
そら
湿布の注意事項に妊婦は医師に相談と書いてあったので、湿布ダメなんだって記憶はありました。
- 8月24日

はるゆきち
湿布も使ってはいけないですよ。
モノによっては大丈夫なものもありますが、基本的に何でも先生に相談してから使用しないとダメです。
-
そら
湿布ダメみたいですね。
- 8月24日

まゆこ
湿布も薬ですし、妊娠中に良くない成分を含んでいるものもありますよ。塗り薬などもそうです。
妊娠中は必ず産院に処方されたものしか使わない方が良いと思います。
-
そら
ありがとうございます。
- 8月24日

❁
産科の先生や、薬剤師さんによって
言うことが違ったりするので、
私も1人目の時は困惑しました😔
私の時は
モーラステープ、ロキソニンテープ
等はNGと言われました!
腰痛に悩んでたのですが、
早産になるからと、薬剤師さんに
言われ使えませんでしたが、
今回は、産科の先生にOKと言われ
酷い時は使ってます!
あと、カロナール錠!
肩凝りからくる頭痛があり、
1人目の時は妊娠中はNG、授乳中はOKでしたが、今回は妊婦中から処方してもらい服用してます!
-
そら
人によって指示が違うのは困りますね。
参考になります。
ありがとうございます。- 8月24日

ひよたん
基本薬は処方されたやつのみで考えてた方がいいです!
頭痛が酷いなら頭痛薬くれるし、便秘なら整腸剤くれますよ✨
自己解決より先生に言って頭痛があると知ってもらってた方がいいですしね😊
ちなみに口内炎の薬や湿布もなるべくやめておいた方がいいです!
裏を読んだら妊娠または妊娠の可能性がある方は医師に相談的なん書いてたりしますよ!
ロキソニンのやつやったらいけると思うんですが、薬剤師さんが居てる薬局に行くか、これも検診の時に聞くとくれるかもしれません🤔
赤ちゃんでも使えるものは基本使えると思いますが、薬局で買うときはとりあえず後ろを読むようにしてます✨
これからあまり使わないですが…虫除けスプレーめっちゃ迷いました😂
-
そら
やはり虫除けスプレーもですよね??
来月BBQするので買おうと思ってましたが、よく読んで買います。
ありがとうございます。- 8月24日

ありさ
湿布や薬類、アロマの中にも子宮を収縮させる効果のあるものもあるので注意が必要です😊
-
そら
アロマにもですか??
知らなかった…
ありがとうございます。- 8月24日

ゆず
湿布も薬です!ロキソニンなどのNSAIDsという種類の湿布(飲み薬も)を妊娠後期に使用すると、赤ちゃんが肺高血圧症という命に関わる病気を高確率で発症しますし、薬に関わらず不明な点はその都度医師や助産師に確認した方がいいですよ💦
-
そら
そうみたいですね。
私の中で湿布が薬という感覚がありませんでした。
何となく知識として湿布はダメと知ってて使ってないですけど、他にも知らずに使ってしまっているのではないかなと不安になります。- 8月24日
そら
目薬もですか!!
ドライアイなのでよく使ってました💦