
コメント

hana🌼
地震については考えたらキリがありません。怖いですよね…((( ;゚Д゚)))
うちの保育園は南海トラフ巨大地震、津波に備え、毎月避難訓練してますよ。毎月テーマ(?)は異なるようですが。
近隣の保育園、幼稚園でも毎月実施していると思います。

退会ユーザー
桑名市はどの園でも毎月訓練してますよ!
ただ、園の中だけの訓練で実際に親に引き渡したりというものではないです。
hana🌼
地震については考えたらキリがありません。怖いですよね…((( ;゚Д゚)))
うちの保育園は南海トラフ巨大地震、津波に備え、毎月避難訓練してますよ。毎月テーマ(?)は異なるようですが。
近隣の保育園、幼稚園でも毎月実施していると思います。
退会ユーザー
桑名市はどの園でも毎月訓練してますよ!
ただ、園の中だけの訓練で実際に親に引き渡したりというものではないです。
「先生」に関する質問
息子の🐘さんの先端が赤くなっています。 受診するとしたら何科でしょうか? 数日前からなんか赤いなーと思っていて今日保育園の先生にも言われました。 痛がったりは今のところないです。 剥いて洗った方がいいかも…
明日から保育園の担任の先生が分かるらしいのですが 誰になるか教えてもらってません 連絡帳はいつも通り息子の様子を書いてたらいいでしょうか? それとも新しい先生に向けて何か書いてる方がいいのでしょうか?
ADHDでお薬飲んでる方にお聞きしたいです。 小学校低学年の息子がADHDです。 不注意が強かったですが最近は、多動や衝動が強くなってきました。 今は春休みでずっとハイテンションで常に動き回ってるし、ずっとふざけて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Haru
怖いです!津波ハザードマップも確認したら危ないところは絶対に避けたいですね!
訓練は毎月やっているんですね!子供の引き渡しとかですか?
ちなみにどこの保育園ですか?
hana🌼
ごめんなさい、桑名でも三重でもなんでもないただの通りすがりです…
子ども受け渡しなどの訓練はありませんが、家族で確認している避難場所は毎年園に知らせています。
このご時世、防災は避けてとおれませんよね。
明日は我が身。お互い、我が子を安全に守りましょう!
Haru
とても参考になりましたよ。
避難所は知らせてくれるんですね!
情報ありがとうございます。
お互い気をつけましょう♡