※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
ココロ・悩み

36週で点滴抜いて退院した方いますか?37週が一般的でしょうか?

切迫早産で入院してた方!
頚管長短くても(10mmから15mm程)36wで点滴抜いて一旦退院できた方いますか?
やはり37wに点滴抜く所が多いですかね??

コメント

はな

切迫で入院してました!
私は産むまで入院してたんですけど、同室の方は36週6日に抜いて37週で退院してましたよ☺️

  • mm

    mm

    私も今のところその予定なんですけど、ちょっとでも早く帰りたい気持ちが強くて😓

    • 8月24日
sofia

切迫で入院してました!!
頚管同じくらいでしたが
36w3dで点滴を外し、次の日
一旦退院しましたよ!
退院後37w前まで内服薬を
飲んで過ごしていました

  • mm

    mm

    そうなんですか!!
    36w3dで点滴を外せた理由とか聞いてもいいですか??😓

    • 8月24日
  • sofia

    sofia

    病院の方針なのか元々36wで
    点滴を抜くっていうのが決まって
    いて点滴外して張り返しでその
    まま生まれちゃうこともあるよ
    と言われてました💦
    たまたま私の場合生まれずに
    どうにか37wまで持ちましたが😅

    • 8月25日
しゅーくりーむ

27wから切迫早産で入院していて、35w6dで点滴を抜いて36w4dで退院させてもらいました☺️
子宮頸管も9mmしかなく子宮口も2cm開いていたのですが病院が36wから出産可能だったことと、2ヶ月の入院で助産師さん達と仲良くなって先生に頼み込んでくれたのと、旦那さんの実家が病院のすぐそばだったので37wまでは自宅で絶対安静をすることを約束で退院できました。゚(゚´•_•`゚)゚。
退院してからも37wの朝までは内服薬は続けました!!
明日で38wに入りますがまだ産まれる気配もないです(*˘˘*)

  • mm

    mm

    私も24wと早いうちからの入院で頚管長もみじかくてなんか同じような方がいて気持ちが楽になりました!
    私の今いる病院もNICUがある所なので26週からもし産まれてしまってもどうにか出来るとゆうことで緊急転院になってきたのですが、ここまで来たなら37wまで持たせたいね~って先生に言われててなかなか退院させてもらえそうにないです😓💦
    私の実家も家も病院のすぐそばで車では10分かかるかかからないかなんですが、しゅーくりーむさんのように早めに退院したいです😭

    • 8月24日