※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つうmama
子育て・グッズ

授乳時に泣くことがありますが、マッサージをして柔らかくしてから飲ませているのに、飲ませ方が悪いのか不安です。普段は問題なく飲んでくれますが、よくあることでしょうか?

生後30日の新米ママです!

授乳についてですが、
オッパイを欲しがって泣いてたはずなのに、
吸わせて数秒でまたビェーン!!って泣くんです。
その繰り返しをしてやっと落ち着いて飲んだり飲まなかったり、、、、

飲ませる前にマッサージをして乳首を柔らかくしてから飲ませているのですが、
飲ませ方が悪いんでしょうか??
それともよくある事ですか??

普段は何ともなく飲んでくれます。
1日に1度くらいあります。

コメント

はじめてのママリ

うちの子もありますよ。
母乳が出過ぎて泣く時もあります。( ´ ▽ ` )ノ

鈴子

くわえてすぐに沢山でちゃってビックリしたり、出すぎてのみきれなくてウェってなってて泣いたり、一緒に空気をのんでしまうと泣きますね…。よくあることですが、月齢が進むうちに飲み方も上手になるので減ってくると思います。おっぱいが張っててビャーと出ちゃうようだったら乳首マッサージではなく、少量搾乳してからあげたらいいと思います。慣れですから頑張ってください。そのうち搾ったりしなくてものめるようになります。

つうmama

そうですか!!
確かに出過ぎてぎゃーって泣いた瞬間ボタボタ垂れている時があります(°_°)出過ぎてたんですね、、、。

つうmama

そうなんですね!!まだ上手に飲めてないだけなんですね(>_<)
今まで搾乳はしてませんでした!
次の授乳でトライしてみます!
ありがとうございます!