
排卵日は20日で高温期に入ります。妊娠確率が高いのは8月23日です。女の子希望です。
妊娠希望です🤰
次回生理予定日は9月5日です。
18日に排卵日検査薬を試したところ
朝→陽性
夜→陽性
19日
朝→陽性
夜陰性
20日の朝は綺麗に陰性でした。
21日から高温期に入りました。
排卵検査薬は陽性になった40時間以内に排卵すると書いてありました。
タイミングを取った日は8月11日、16日、23日です。
陽性が出て40時間以内だと20日が排卵日となります。
排卵が終わると高温期に入るんでしょうか?
この場合いつのタイミングが妊娠確率ありますか?✨
ちなみに次は女の子希望です👩
- ゆうゆう(5歳7ヶ月, 9歳)

ママリ
妊娠が成立すると高温期を保たれるようですが、ガクッと下がって二段階上がりをすることもあるようです🙋
16日が排卵日 二日前になるようなので、確率は高いと思いますよ!!
私も排卵日二日前で女の子🎀♀妊娠しています❤

ニコ🌺
高温期に移行するタイミングは人それぞれなので21日から高温期に入ったからといって20日が排卵日になるわけではないです!
排卵して高温期に移行するまで2〜3日かかる人もいます。
排卵検査薬の結果的には19日が排卵日だと思います!
16日にタイミングを取ったのであれば
排卵日3日前なので
もし今回妊娠された場合は16日のタイミングで授かれたことになるかと思います!
排卵日前の11日のタイミングはほぼ確率0とみると一回しかタイミングが取れていないので
可能性としては低くはないけど、高くもない…と言った感じでしょうか…
-
ニコ🌺
ちなみに18日以前の排卵検査薬の結果はどうだったのでしょうか??
19日の夜にはすでに陰性ということは
私の勝手な憶測ですが
19日の昼に排卵したのかな?と思うので
17日の昼頃からすでに陽性が出ていたのではないかな?という気がします。
排卵日周辺は朝昼晩の3回
検査薬をするとより明確に排卵日の特定がしやすいですよ〜!- 8月23日
-
ゆうゆう
18日以前は検査してません😣
生理予定日開始日より17日前とあったので一日早い18日前から検査始めました!
もしかすると17日に陽性が出てたかもですね🧐
高温期に入ったからと排卵日を確定できないんですね!
とてもわかりやすい回答ありがとうございます😊!
16日のタイミングで妊娠してくれたら嬉しいです😣✨- 8月23日
コメント