※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misa
お金・保険

旦那の扶養外れて会社の社会保険に入ることを伝えたら、会社が支払ったことについていやらしいと言われました。離婚話も出ているため、準社員になりたいです。

最近旦那の社会保険に扶養内で働いてるので入りました。
それまでは国保でした。
今旦那との離婚話も出てるので準社員になろうと思ってるのですが旦那の扶養外れて会社の社会保険に入ることを旦那に伝えたところ、もう会社側が私のぶんも支払ってくれたし、いやらしいと言われて…

コメント

にゃんちゅー

離婚するなら、準社員になるな、外れないといけないことですし、理由はどうあれいやらしくても外れないとですよね💦

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    準社員になるなら
    です。脱字すみません(;_;)

    • 8月22日
  • misa

    misa

    そうですよね
    旦那は離婚に反対してるのでそれもあるかなと思います

    • 8月22日
  • misa

    misa

    ありがとうございます

    • 8月22日
あい

わたしのぶんってなんですか??

保険料は扶養家族いてもいなくても金額同じですよ😅

扶養外れる手続きの問題だけですから、会社にいって書類書いてもらったら問題ないですよ。

  • misa

    misa

    保険料同じなんですね😣
    初めて知りました
    ありがとうございます

    • 8月22日
まめくま

会社が奥さんの分も支払ってくれたってどういう意味ですかね??社会保険って扶養が増えても金額は変わらないと思うんですけど…
いやらしいと言われても、準社員になるなら外れないとダメですよね💦
準社員になるのがいやらしいってことなら無視します😅生活するにはお金必要なんで💦

deleted user

社会保険料は扶養する人数が増えても同じですが、もしかして家族手当を受け取っていることに対してでは?と思いました。
離婚を考えるならお金は必要なので扶養を外れて準社員になることを選びます。

misa

コメントありがとうございます😊