
看護師の方へ質問です。病棟で働く予定で、保育園に入れた後は日勤勤務から始め、夜勤も考えています。金曜と土曜の深夜勤務を希望しています。夜勤の経験を持つ方、どのように働いていますか?
看護師の方に質問です!
もともと病棟で働いていて、
おそらく今までいた病棟に配属になる予定です。
4月に保育園に入れたら、4月から復帰する予定で、
3ヶ月くらいは日勤勤務にしようと思っているんですけど、しばらくたったら夜勤もやりたいなって思います。
3交代の病棟です!
ちなみに旦那も看護師です。
夜勤といっても日勤と深夜だけやろうかなって
思っていて、金曜と土曜なら深夜ができます
というような形をとりたいと思っています。
実際子育てしている方はそうやって働いています!
みなさんはどんな感じで働いていますか??
- \(^^)/(7歳)
コメント

にゃんこ。
うちも、夫婦で看護師です。
病棟は変わってしまいますが、今まで通りフルタイムでの復帰で慣れてきたら、夜勤もやろうと思ってます。
子供は病院内に併設されてる託児所に預ける予定です!

退会ユーザー
こんにちは。
ウチは旦那は会社員で日曜日は休み。
土曜日は隔週くらいで休みです。
私は外科病棟で2交代。週末のみ夜勤をお願いしています。
子どもは院内の託児所に預けていますが、入りの日は15時くらいに出勤し保育園に預けて、明けの日も勤務が終わったらお迎えに行かなければなりません。
なので体を休められるように、なるべく旦那が休みの日に夜勤を入れてもらうようにしています。
旦那さんも看護師だと勤務を合わせるのが大変そうですね💦
子育てしながら夜勤やってフルタイム…なかなか大変ですが旦那さんの協力があればなんとかなりますょ。
\(^^)/
仲間ですね!!(^^)
やっぱりそういう感じですよね!
私も併設されてる託児所に入れたいんですけど、抽選でって感じで、、、😅😅
にゃんこ。
抽選なんですね😢
復帰するなら、託児所に入れる前提って感じだったので、そこはありがたかったです😌