※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
家族・旦那

旦那が嫌い!妊娠中に言われた心無い言葉、子育てをしてぃる今も心無い言…

旦那が嫌い!
妊娠中に言われた心無い言葉、子育てをしてぃる今も心無い言葉を言われ、度々思い出してはイライラします!!
浄化しようとしても、旦那がイライラさせる度にさらに昔のことを思い出して、泣けそうです。
今夜はやっと眠った5ヶ月の息子を起こしといて、先に寝ました…もぅ怒りを通り越して呆れてます。
皆さんは旦那さんへのイライラや不満をどのように発散させてむすか?

コメント

田中ママ

本当にひどいときは直接思ったことを口にします。
それでも治らないときは、相手が気づかない程度の嫌がらせをします。

  • ゆっこ

    ゆっこ

    傷ついたと言葉にはしてるんですが、これくらぃで?と言われイライラがヒートアップします…普段から子育ては私に任せっきりなので、子育ての大変さをしらない人なので。
    嫌がらせってどんなのがありますか?私はよく、枕を踏んでます(笑)

    • 8月21日
  • 田中ママ

    田中ママ

    やっぱり育児は真剣にやってる人にしか気持ちはわからないのかなって思います。。だから思ったことを言うときに、会社の人間関係や仕事に例えて言うこともありますよ!(職場が一緒だからイメージ湧きやすいのもありますが。)

    枕踏むのいいですね笑

    私も枕を端っこに寄せたりしてます!

    あと例えばトーストを自分と夫の分で2枚焼いたら、焼きたての方を自分が食べるとか。

    • 8月21日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    焼き立てを自分から食べる!最高ですね!私も真似してやってみます!

    • 8月21日
ま( ^ω^ )

あたしもあります!イライラするし
あんなに好きだった旦那がどんどん
嫌いになりそうな気がします・・・
あたしはすぐ態度に出るし言わないと
気が済まないのでケンカになりますが
言いまくります!
こっちばかり我慢するなんて嫌です!
大変と思いますが溜め込み過ぎずに
お互いがんばりましょうね(><)

  • ゆっこ

    ゆっこ

    回答ありがとうございます😊
    私は確実に子どもが成長するにつれ、旦那が嫌いになってます(笑)
    妊娠前は子ども3人作る予定でしたが、もう無理だな〜と諦めてます🤦‍♀️
    母親になってわかりました!女性は偉い!!子育て楽しんで頑張りましょうね!

    • 8月21日