
切迫早産で自宅安静中。義母が手間かけてトンカツを持ってきたが、30分話して気を使うのが辛い。感謝しつつも来てほしくない気持ち。
私の根性が曲がってるのでしょうか😱ただ今切迫早産で自宅安静中です。ご飯は実家が近く実親が毎日持ってきてくれたり、旦那が買ってきてくれたりしてとても助かっています😢✨今日急に義母が訪ねてきて、今日の夕飯にとトンカツを揚げて持ってきてくれました。手間もかかっており有り難いのですが、来てもらうとお茶を出したり話したりで気を使います😰30分くらいは喋り続けます💦冷蔵庫も勝手に空けて野菜とかを補充してくれます。有り難いことをしてくれているのに、もう来てもらわなくていい😨😨と思ってしまいます。薬が切れる時間帯だったのでお腹も張ってしまいました😢もっと感謝すべきなのに腹立ってしまった自分が情けないです😢💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

あんこもち
所詮義母は他人ですから(^_^)気持ちわかりますよ(^_^)

ひなぴ
はじめまして♡わたしも切迫流産気味で自宅安静にしていて今週からやっと仕事復帰しました。お気持ちとても分かります😭😭😭私もそれで旦那と
めちゃくちゃ喧嘩しました笑
実母にってやっぱり気も使わないし
お願いもしやすいし具合が悪くても
寝たまんまでもいいかなって思うけど
義母となるとゆっくりしてていいって
言われたとしても気は使うし
そこがやっぱり実母と義母の違いだと思います😢😢😢私も出来るだけ
義母と関わりたくなくて、、笑
ホルモンバランスもあるそうなのですが旦那さんにお腹も張ってしまうから落ち着くまではと相談されてみたらどうでしょうか😢😢😢
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ほんと同じ気持ちです😂💦私も出来るならあまり関わりたくないと思っています🤣💦産まれたらどうなるのかと不安です😂
昨日、旦那に伝えました☺️🌸せめて旦那のいる土日に来て欲しいとお願いしました😟✨
お仕事復帰されたとのことですが、無理しないで下さいね❤️お互い元気な赤ちゃんが産みましょう💓- 8月22日

とらぴ
実の親なら
「悪いんだけどいま調子悪いから
食べ物ありがとう
またゆっくりきてね(社交辞令)」
ですみますけどねー( ´・ω・`)
義母はめんどくさい( ´・ω・`)笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わかります!😂😂
義母にはそんなこと言えないです😰
コーヒー淹れたり、お喋り付き合ったりでかなり疲れました😱笑- 8月22日

なっきゃん☆
やっぱり実母は遠慮がないから、来ても寝たまま対応できますよね(*^o^*)
義母は他人だから気をつかうし、私だったら旦那に内緒にしてもらいます🤣
実際今私入院してるんですが、義母義父には私たちの口から妊娠してることも入院していることも言ってないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです🤣昨日来たから、しばらくは来ないだろうとは思うのですが、もう来なくていいです😟💦笑
旦那にも、せめて旦那が休みの日に来るようにお願いしました😘
入院大丈夫ですか?💦言ってないこと、正解やと思います!☺️来られても困りますしね😨リラックスしてお過ごし下さい💓元気な双子ちゃんが産まれますように😍- 8月22日
-
なっきゃん☆
旦那さんにも協力してもらわないとですね(*^o^*)!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶💕- 8月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊共感していただけて嬉しいです😳もとは他人ですもんね、、笑