

さかな
焦ってはいる保険にいい保険は
ないなと私は今まで
入ってきた保険に対して思います😂
生まれてからゆっくり
比較するでもいいと思いますよ☺️
保険屋さんは基本今月のうちが
絶対にいい!っていうけど
まずそんなことはないですから😅

reso
産まれてから何か異常があった場合なかなか入れないのと、出産前の方が本当に気持ち金利が高いところもあります。
金利は変動するので、いいタイミングを狙うのは難しいですが、産まれてからでも遅くはないと思いますよ☺️

komugico
産まれて落ち着いてからでも全然大丈夫かと思います💦
よくある『ほけんの窓口』とかに相談されると、色んな保険会社を紹介してもらえて良いかと思います。
私は無償で自宅に来て説明してもらえるFPの方に来てもらいました。
学資保険ではなく、終身保険の中途解約の方がメリットがあったので、そちらに加入しています。
子供が18歳の時に300万円の返戻金があるように組みました。

🌼
うちは産まれてから入りました!
年払いにしてるので、月々は若干お安くなってます!
JAの返戻率が今より良かった時に入りました☺︎

退会ユーザー
未熟児で産んでしまったので学資保険無理です( ´~` )
旦那に終身15年払いで利益出るようにしてまーす

iso
2つ入ってます。かんぽ生命とニッセイです。
生まれる前に入るメリットは、保険契約者を親にして入ると、万が一、子供が生まれる前に亡くなっても保険契約は有効なので、支払いせずに保険金を受け取れることです。
あとは、利率がいい時に契約しないと意味ないです。ゼロ金利の時なんか、払った保険料より、貰える保険金の方が少なかったです。

たい
たくさんの保険会社が学資をやってるのでじっくり考えた方がいいですよー!!
ただ、入る保険者の誕生日より前に入る方がいいみたいです!!
年齢が上がると掛け金も上がるので…
ちなみに、うちはソニー生命です★

きん
みなさま、お返事ありがとうございます。早めに入る方が利点もありますが、じっくり時間かけて家族にとって良いものを選ぶ方が良さそうですね。みなさまの意見も参考にさせてもらいつつ、旦那ともう一度話して見ます!真剣にお答えくださり、ありがとうございます!!!
コメント