
コメント

くんたろう
こんにちは(*^^)
洗濯後、日光に当てたら消えますよ~!
漂白剤もうちは使ってますが今のところ赤ちゃんに影響ありません(´▽`)

うどん
布おむつ育児してます♪
うんちのときはセスキ炭酸ソーダに一晩つけてあとは日光で綺麗になります♪太陽パワーはすごいですよ(◜௰◝)
-
mameママ
布オムツに興味あります!
なぜ布オムツにしたのですか?紙だと被れるとかですか?
セスキ炭酸ソーダは初めて聞きました!なぜ日光に当てると綺麗になるのでしょうか??不思議です。- 12月11日
-
うどん
私は産まれる前から用意してたんですけど産後1ヶ月は紙おむつで過ごしてました。(お尻ふきは使わずずっとコットンです♪)でも紙おむつとお尻がひっついて、皮膚が剥がれそうになったり、おむつかぶれが気になってきて、すぐ布おむつに変更しました>_<
ならやっぱり通気性が良いお陰かむれず、ずっとお尻はサラサラでかぶれもなくなりました*
洗濯が一番大変ですが今は夜と外出以外は使用してます*
紙もいいですが布も始めると楽しいですよ!
セスキはつけ置きだけでなく、お掃除にも使えるのでもし良ければ一度調べてみてください♡長文失礼しましたt- 12月11日

sho
ウタマロ石鹸はよく落ちますよ!
ウンチがついたらすぐウタマロで手洗い→洗濯機で、これまでシミが残ったことはありません☆
-
mameママ
ウタマロ石鹸は見たことありますが、使ったことがありませんでした!早速買ってみようと思います。ありがとうございます!
- 12月11日

K mama
布オムツの時にどうしても取れない時は漂白剤使ってました!
もちろんその後に赤ちゃん用洗剤で洗濯してましたが。
だから、そんなに影響はないかと^ ^
シミになると取れないですかよね!
もし他の方の方法でもダメならやってみて下さい^ ^
-
mameママ
布オムツなら洗濯大変ですね!
漂白の話より布オムツってどうなんだろう?って気になりました!- 12月11日
-
K mama
あはは^ ^そうなんですね‼︎
布オムツは私も一時期やっていて、水が冷たくなる季節に…紙オムツに戻しました^^; 夏の間のオムツかぶれがキッカケだったので…
でも、布オムツもカバーもシートもあるので、トイトレする頃にまた再開しようと思ってます★
布オムツ、紙オムツどちらもメリットデメリットがあるので興味のある気持ちもわかります!何か気になる事があれば聞いて下さい^ ^ 私で良ければ&知ってれば、いつでもお答えします^ ^- 12月11日
-
mameママ
最近の子供はオムツが外れるのが遅いようで、紙オムツのつけ心地がいいからって聞いたので、早めに外すためにトイトレの頃に布オムツを使ってみたいと思っていました。
布オムツの良さが見直されているという記事も読んだので、興味ありました!また質問させて頂きます(*^^*)- 12月11日
mameママ
そうなんですか!?
日光に当てたら消えるなんて初めて聞きました!早速試してみようと思います。ありがとうございます(*^^*)