![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つかさは普通ですが漢字がキラキラだとおもいます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あくまで私個人の考えですが、初見で読めない名前や読ませている名前もキラキラネームだと思っています😥
-
M
読めない名前もキラキラネームになってしまうのですね( .. )
キラキラネームがどこからなのか分からなくて
ご意見ありがとうございます!- 8月20日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
名前というより漢字がキラキラですね💦
-
M
キラキラですか、
やっぱりイメージ悪いでしょうか?
ご意見ありがとうございます!- 8月20日
-
みみ
読み方の検討もつかないのであまりよくはないと思います💦
- 8月20日
-
M
なるほど。
名のりで出てきたのでキラキラネームになると思わなくて( .. )- 8月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は漢字には正しい読みがあるのに
わざわざ親が独断で読み方を変えてしまう事がすでにキラキラネームだと思ってしまうので、
そのお名前はキラキラネームだと私は思います😭!
ごめんなさい😭!
-
M
名のりってので出て来たのでどうなんだろうと思いまして…
やはりキラキラネームなのですね
ご意見ありがとうございます!- 8月20日
-
退会ユーザー
名のり読みですと実際のところなんでもありですからね😅
一般的な漢字の読みでないと読めない人がほとんどだと思います。
わざわざ他人の名前を見て名乗り読みをネット検索したり、辞書で調べたりしませんし😭😭- 8月20日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
読みはとっても素敵なお名前だと思いますが、
やっぱりパッと読めない漢字はキラキラを感じてしまいます...💦
-
M
ぱっと読めないとキラキラネームなのですね。
キラキラネームってイメージ悪いですか?- 8月20日
-
きなこ
名前って間違えると失礼なので、
なんて読むのが正しいのか分からない漢字よりは、
間違えないで読める名前の方が印象は良いです🙌- 8月20日
-
M
そうですよね( .. )
ありがとうございます!- 8月20日
![hk*mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hk*mm
つかさくんはキラキラではないと思いますが、やっぱり読めないので苦労するかな?と思います😭
-
M
キラキラネームにはなりませんか?
私の名前が当て字で小さい頃苦労しましたが、良く考えれば珍しくて覚えてくれる人が多かったので、ありかなと( .. )
ご意見ありがとうございます!- 8月20日
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
キラキラというかDQNというか…その辺よく分かりませんが、当て字か…って印象です。
名前読みでは「つか」って読むのかもしれませんけどね。
-
M
なるほど。私の名前が当て字なので苦労する気持ちも分かるのですが
やはり印象悪いでしょうか?- 8月20日
-
いりたけ🍄
元ヤンか?っていう印象ですかね😅 漢字はかっこいいので、私だったら「きょうがくん」にしたいです!
- 8月20日
-
M
それは困ります( ´□` )
きょうが!いいですね( ¨̮ )
ご意見ありがとうございます!- 8月20日
![A子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A子
名前は普通の良い名前ですが、それにあてられた漢字はキラキラ満載です😅
-
M
キラキラがどこからなのか分からなくて…
ご意見ありがとうございます!- 8月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どう頑張っても他人では読めないのでキラキラかと思いました!
-
M
読めないとキラキラネームになってしまうのですね。
ご意見ありがとうございます!- 8月20日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
キラキラというより当て字?!DQN?!と思いました(・ω・)/
なんとなくお若いパパママなのかな?!と感じます。。
-
M
名のりは当て字になるのでしょうか?
なかなか分からなくて…- 8月20日
-
あーか
名乗り読みでも一般的なものと、あまり認知されてないものがあるので、認知度が低い名乗り読みだと当て字と思われやすくなってしまうかなと思いました。
仕事で採用担当してたのですが、キラキラの判断が難しいので、パッと読めるか読めないかで判断してチェックするように上から言われてました(・ω・)/- 8月20日
-
M
私の名前も当て字で昔は嫌だったのですが、今は特別な感じがいいと思っていて、ただどこまでがありなのか分からなくて( .. )
- 8月20日
-
あーか
私的には変換で出てくるならあり、出てこなければなしっていう風に考えて名前を考えました(・ω・)/
iPhoneですが『つか』で『恭』 は出てこなかったです(´xωx`)- 8月20日
-
M
たしかに出てこないですね(´・・`)
- 8月20日
![ふーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーママ
読めないです。毎回なんて読むの?って聞かれる人生だなと思います💦
-
M
まさに私がそうでした( .. )
なかなか難しいです。
ご意見ありがとうございます!- 8月20日
![(°▽°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(°▽°)
読めない=キラキラ
とは思っていないので、キラキラとは思いませんでした。名のり読みですか?
名のり読みも『愛=まな』の様に一般的であったり、有名人にいたりするとあっという間に浸透するので、キラキラだとは思いませんが、読めない方は多いかなと思います。私自身もそうであるように、読めない名前は嫌いではないですけどね(*´ㅂ`*)♥漢字の見た目も整っているという印象でした。
-
M
ありがとうございます!
私の名前も読めない名前なので特別な感じでいいなと思っています!
ただやはりどこまでが許されるのかが知りたくて( .. )
一応名のりで出てくればありなのかなっと- 8月20日
-
(°▽°)
自分が読めない名前でも大好きだと思っていたら、子供にも同じようにって思っちゃいますよね(*´◒`*)
どこまでが許される…となれば、個人的には名のりまでと思ってます。
ただ、私も読めない名前ですが、名前の読み自体が珍しかったため、インパクトが強く印象には残りやすかったです。同じく名のり読みで初見では読めない名前の友人は、読み自体は珍しくないため、今ひとつ印象に残らないのか、たとえばMさんの場合ですと『きょうさ』といったような単純な読み方のあだ名をつけられてしまい、本名がいつも忘れられがちです(^◇^;)
読めない名前は可哀想とは言われがちですが、私が勤めている職場(公的機関です)ではこのご時世ですから、読める名前でもお名前は効きますよ(*´ㅂ`*)♥読み間違えが可哀想と言われるなら、例えば裕子ゆうこ、ひろこさんは可哀想なの??って思っちゃいます🤔読めない名前でも、お寺の子ですといえば、キラキラから除外されるし、見た目は分からないけれど実はクォーターですと言われれば、周りの態度も一変する…なんだかなぁって思ってます(^◇^;)
ちなみに職場には珍しい名前の子は私を含めて多いです。就活も氷河期とは言われていても、そう苦労はなかったですけどね( •̀ .̫ •́ )✧三流大でも😂- 8月20日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
その当て字は流石に無理があるかなって印象です🤔
ちなみに私も当て字の名前で(30代)すが
今まで困った事はなく
なんて読むの?と聞かれて
◯◯だよ!と言うと
えー!いいなー!可愛い!羨ましい!としか言われた事がなかったので
特に当て字に抵抗がありません(笑)
当て字なんて昔からありますが
今はぷぅ、アリエルだののせいで
ただの当て字までもが全てキラキラ扱いされるようになりました。
なので
今もう大きく増えた結をゆ、だの
優をゆだのは
暫くしたらそこらに
ありふれた当て字になりますし、
それをキラキラ!なんて言ってる人らの方が「おばーちゃん扱い」になる時代になるんで
気にしなくていいと思いますが
誰も使って無いような当て字は流石にキラキラ扱いされやすいかなと思います🤔
-
M
名のりで出てきたのでありかと思ったのですがやはり無理がありますか?
私の名前も当て字です!
なので当て字が嫌って事はないのですがキラキラネームと言われるとなんか…
難しいですね。
ご意見ありがとうございます!- 8月20日
![˙˚ʚ( A )ɞ˚˙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
˙˚ʚ( A )ɞ˚˙
キラキラネームかもしれませんが、素敵なお名前だと思いますよ✨
はっきり言うと知り合いの保育園では、さとうさとうくん(漢字は控えます)など可哀想…って思う名前の子もいます😓
自分が意味があってその漢字を付けたいと思うなら全然いいと思います!!
ちなみにうちの娘もキラキラネームで名前は控えますが、100%の確率で可愛い!!と言われるし、意味があってその漢字を付けたので後悔もしていません♪
-
M
ありがとうございます✨
ちゃんと意味はあります!
可哀想な名前にはしたくなくて。- 8月20日
-
˙˚ʚ( A )ɞ˚˙
だったらいいと思います✨
お母さんの気持ちを込めた名前が一番だと思うので💕
ちなみにうちの娘はiPhoneで名前を打つとたくさん当て字?があるのか漢字出てきます😅- 8月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
読めなかったり宛字すぎるのもキラキラと思ってしまいます。
普通に読めないと今後 本人も苦労するかもしれないので
M
キラキラネームになってしまいますか?
キラキラネームの基準が分からなくて
ご意見ありがとうございます!