※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
   あかね
ココロ・悩み

産後から、信用できず苦しいです。里帰り中で、1ヶ月健診のため子供を預ける不安があり、過去の経験も重なります。子育て不安を乗り越える方法を知りたいです。

産後から、誰のことも信用できず、苦しいです。

里帰り中で、生後もうすぐ1ヶ月たちます。
来週、私の1ヶ月健診があり、病院まで約2時間かかるため、半日ほど、子供を実母に預けます。

この半日の間、何か起こるのではないかと不安で仕方ないのです。
『母がうっかり、子供を落としてしまわないか』
『抱っこしたまま歩き回り、転倒しないか』
『うっかり目を離して、何か事故が起こったら…』
母には今本当にお世話になっているのに、こんなことを考えてしまうのです。
母は昔から、
『ついうっかり…』という事がよくあり、尚更心配なのです。

私の子供は低体重で産まれたため、私より1週間ほど長く、入院していました。
その時にも
『私のいない間、看護師さんたちは、本当にしっかり子供を見ていてくれるのか』と常に不安でした。

里帰りが終わって、夫に子供を預けることも、度々あると思いますが、それも怖いです。

今後も子育てを自分一人で行うこては不可能です。それは分かっているのに、周りを信用できず、苦しいです。

これは産後のホルモンのせい……と割りきるしかないのでしょうか。

コメント

ママリ

産後のホルモンのせいもあるけど、
自分の母親としての子供を心配に思う気持ちと自分がもともと持っていた心配性な部分が強く出ているとかではないでしょうか。
産後いきなりそうなったわけではなく、元々少し不安不信に思うところがあったのではないですか?

預けるのは心配だから!と意地でも1人で育てている方もいらっしゃると思います。辛いけど心配な気持ちよりはましだと思うのだと思います。

お子さんは一緒に連れて行くことは難しいのでしょうか?

  •    あかね

    あかね

    おっしゃる通りです。
    もともと心配症+神経質で、何事も最悪の事態を考えたりしてしまう癖があります😵💨
    この性格本当に治したいです。
    子供のためにもならないと思います。

    電車2時間かけて病院に行くこと、待ち時間も長いことから、子供を連れていくことは難しいかなと思っています💦💦

    コメントありがとうございます。

    • 8月20日
めぐひまち

辛いですね💦

私も心配性ですが…

一度預けられるようになると
後々楽になりますよ!
お母様がうっかりとのことですが、あかねさんもここまで立派に大きくなられたんだから大丈夫ですよ✨

赤ちゃんは首さえしっかり守れば他は思ってる以上に丈夫に出来ているそうです。

1ヶ月でしたらまだそこまで動きませんし、必要以上に不安にならなくていいですよ。

周りがどう言っても不安はなかなか解消されないでしょうが😭

産後のホルモンも関係してそうなので、お母様にはどうしても不安で仕方ないことを告げて、メールなり電話なり、時間を見てこまめに連絡したらどうでしょうか?

  •    あかね

    あかね

    本当に次から次へと不安が沸々とわいて出て来て、自分でも『こんなに心配して馬鹿げている』とはわかっているんです。
    今回、不安ですが預けて、じょじょに周りを頼っていく練習をしようと思います。

    いずれ保育園にもお世話になる予定ですし…💦💦

    コメントありがとうございます‼

    • 8月20日
  • めぐひまち

    めぐひまち


    私も産後、自分の目が届かないことにすごく不安になりましたよ!
    いわゆるガルガル期というものなんでしょうけど…

    頼ることは勇気がいりますけど、早々に周りも赤ちゃんに慣れることで
    絶対に半年後、1年後
    預けててよかった!って思える日が来ます。

    旦那さんは少し怖いですが、お母様なら子育て経験者ですし、注意点だけ伝えておけば無理はさせないと思いますよ✨

    • 8月20日
  •    あかね

    あかね

    預けて良かった!と思える日が来る…。心強い御言葉ありがとうございます😭✨
    今回、いい機会なので勇気を出して、母に頼ろうと思います!
    ありがとうございます‼

    • 8月20日
mama

大丈夫ですよ!お母さんだってしっかり守ってくれるはずです。
抱っこしてなるべく歩き回らないで欲しいなど少し要望を言ってみては?
わたしも最初はすごく不安でしたが母に預けていくうちに自分も母もお互い慣れてきてます。
因みにうちの母もうっかり、大雑把、おっちょこちょい人間です

  •    あかね

    あかね

    そうですよね。
    母親はもうベテランなのですから…。
    やらないで欲しいことは、事前に伝えていこうと思います。
    何事も心配し過ぎて、疲れてしまいました。
    子供もこんなに神経質になってしまったら、困ります💦💦
    コメントありがとうございます‼

    • 8月20日