
初産で双子を出産された方へ。お昼寝の対応やベビーベッドについて悩んでいます。アドバイスをお願いします。
初産で双子ちゃんを出産された方にお聞きしたいです!
我が家は戸建てなので寝室も結構広めです。
寝室は3階でリビングは2階のため夜寝るときだけ3階に行くつもりでいるのですが、お昼寝はみなさん床に布団を引いたりして寝かせていましたか?
それとも何か別の策で対応していましたか?
また、夜はベビーベッドを購入しましたか?
購入、レンタル、使わないいろんな選択肢があってどうしたらいいものか悩んでいます…
周りの知り合いには、自分たちがベッドで寝てる人はベビーベッドをレンタルしたり、敷布団で寝てる人は買わずに一緒に床で寝ていると言われました。
ちなみに我が家は、ベッドで自分たち寝てます。。
アドバイス頂けたら嬉しいです(´;ω;`)
- さくらんぼ(6歳, 6歳)
コメント

ここ
友達の話なのですが…お母さんだけ布団購入し(使い終わったら来客用にも使えるからいっかーと思いそうしたそうです。)赤ちゃんと布団で寝ているそうですよ(つω`*)

退会ユーザー
お昼寝はリビングに布団ひいて寝せたり遊ばせたりしてます!寝るときは2階の寝室に私達はベッド、子どは達はベビーベッド横に置いてます!
-
さくらんぼ
コメントありがとうございます!
ベビーベッド って単体2つ使ってますか?それとも双子用のベビーベッド つかってますか?- 8月20日
-
退会ユーザー
単体の一つです。横に二人寝せてるので、もう狭くて(笑)2つか双子用がいいとおもいますよ!
- 8月20日
-
さくらんぼ
3ヶ月で狭くなってしまうんですね😳
やはりそーですよね!
ありがとうございます❤️- 8月20日
-
退会ユーザー
はい(笑)狭いですよー😭足が柵から出てマス(笑)
- 8月20日
-
さくらんぼ
ベビーベッド あるあるってよく聞きます!!(笑)
- 8月20日

退会ユーザー
うちの双子はお昼寝はそこらへんでしてます🤣
勝手に寝ちゃうので動かさないです。
-
さくらんぼ
寝るときに寝かせるのが1番いいのですね😊!
ありがとうございます!!!- 8月20日

ママ
うちの双子はお昼寝はリビングに布団敷いてました。あとはバウンサーで寝ちゃうこともありました。
寝る時は寝返りするまではベッドで一緒に寝てましたが、寝返りはじめてからは和室に布団を敷いて寝てましたよ。
-
さくらんぼ
バウンサーってあったほうがいいですか?(´;ω;`)
義理の姉からバンボのお下がりを頂くことになっているのですが、バンボ・バウンサー・ベビーチェアー全て必要ですか?💦- 8月20日
-
ママ
私は日中一人で双子をみていたので、泣いた時バウンサーあると楽でした。特に首が座る前は同時に抱っこができなかったので、あってよかったです。
うちは食事の時はベビーチェアー使っていて、バンボを使わなかったです。ローテーブルの場合はベビーチェアーは必要なく、バンボがいいかなと思います。
なんでも2つ必要だから大変ですよね💦- 8月20日
-
さくらんぼ
私も日中1人で見ることになるのでバウンサーあったほうがいいのかもしれないなって思いました(´;ω;`)!
ベビーチェアーは首が座れば使えるようになるんでしょうか…💦
BBQする機会が多いのでバンボよりバウンサーの方がいいのかもしれないですね😊👏
ありがとうございます!!!- 8月20日
-
ママ
ベビーチェアーは首がすわってから離乳食食べるときに必要だと思います。もしくはハイローチェアを買ってバウンサー兼ベビーチェアーとしても使えるかもしれませんが、好きなじゃない赤ちゃんも多いということで私は買いませんでした。とりあえずレンタルして考えてみるのもいいかもですね。
- 8月20日

はみぃ
多分おうち、同じ作りかなーと思います😊
うちは、2階のリビングで寝泊まり(?)してます。
折り畳みのベビー布団2つに、真ん中に私が大人布団敷いて寝てます。里帰りのときは、ベビー布団はいちいち実家には運ばなくて、大人布団を三つ折りしてました。寝返りするようになるまでは、大人布団の折り畳みでも良いと思います。(折り畳んで高さがあると、おむつがえとかが少し楽。)
自分は寝たままの姿勢でできることもある(おしゃぶり押さえたりトントンしたり)ので、私には、自分が真ん中に、同じ高さで寝るスタイルが楽です。
お座りするようになったらお布団出してその上で寝かせよう、とか思ってたのですが、結局思うようには寝かしつけられず、眠たくなったら順次そのへんで寝てます😅
ちなみに旦那は元々寝室だった別室で、ダブルベッド独り占めで寝てます。寂しいらしい(笑)
-
さくらんぼ
すみません、うまく返信できてませんでした。泣
下の質問読んでいただけると幸いです。😭- 8月20日
-
はみぃ
ベビー布団、私はファルスカの折り畳みのやつ使ってて、同じものをもうすぐ5歳の甥がまだお昼寝用に使ってます😀
そうですね、わたし的には同じ高さがポイントなので、ママがベッドで寝るなら同じ高さのベビーベッドを並べる、とかですかね🤔
夜中何度も泣くし、ママも何度も起きて作業するので、旦那さんも、育休とか取るわけではなければ、寂しいとか言ってる場合じゃなくなりそうな気はしますけど😜- 8月20日

さくらんぼ
ベビー布団はどのくらいまで使えるんですかね?(´;ω;`)
高さがあるのはいいですね!!
自分のいい高さでお世話は理想です😭❤️
うちはクイーンベッドなので流石に1人で寝るの嫌だって言われてしまってます…(笑)
でも寝室として使える部屋は3階に1つしかないので子供2人だけ敷布団よりは私も一緒の方が良さそうですよね(>人<;)
さくらんぼ
コメントありがとうございます!!
うち普段から来客が来るのですでに布団一式が2つあるんですよね、、
逆にそれを使うってのもありなのかもですよね😳👏
ありがとうございます!!
ここ
子供が一緒に寝れるようになったら一緒に寝るようにするのもあり🙆♀️子供のベッドを購入するのもありだと思います😉💕
(´-`).。oO(それか旦那をベッドから追い出すか…笑笑
色々選択肢増えると思うので…か期間限定のベビーベッドはもったいないのでそれ使うのがいいかもしれませんね☺️
さくらんぼ
そーですね!!(笑)
ありがとうございます😊