![ヤコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![maririn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maririn
質問と回答が異なってしまって申し訳ありません。
わたしは藤枝市の藤枝市立総合病院に33週あたりまで通っていたのですが、やはり普通分娩で50万前後と書かれておりました💦 高って思いました。 ですが今静岡県立総合病院に転院したら、分娩費用も15万以下だし健診はほぼ0円だし、なんだこの差は!と思いました😭💦 ○○市立 だと高いんですかね?🤢💦 なるべく安く済ませたいですよね😅
![ayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka
私は去年、菊川病院で出産しました!
私は金曜日から陣痛が始まり
その期間ずっと入院していましたが生まれたのは日曜日の午後で祝日だったのもありますが8万くらいでした!
私も初め助産師さんの話を聞いた時、
祝日や時間外(深夜)緊急のことがない限り7〜8万くらいで済むと言われましたよ!!😊
![でるやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でるやん
磐田病院も設備がよく高いと有名で、個室だとプラス20はかかると聞きましたが、私は吸引分娩で保険が降りたので1人目は10万、、2人目も同じ吸引分娩かつ、入院日数が少なかったから3万くらいでした。
![ヤコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤコ
みなさん、まとめての返信ですみません。
コメントありがとうございます!!
やはりプラスで払うことにはなりそうですね。準備しておきます!!
コメント