※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんこ
お金・保険

青色申告について相談です。個人事業主で、節税したいです。可能でしょうか。国保で、株式や有限会社ではないです。総支給額をもらっています。やり方を教えてください。

税金、青色申告について詳しい方教えてください!!

現在個人事業主のお兄さんの下で旦那が働いています。
従業員は、旦那のお兄さんと旦那の二人です。
そこで節税したいのですが、青色申告をしたいと思ったのですが可能でしょうか。
社保ではなく国保で、株式でも有限でもない会社です。
ほぼ総支給額をもらっています。
もしやれるのであればやり方なども教えていただけると助かります!!

コメント

あんこコーヒー

主人が個人事業主で、確定申告を行なっています。
お兄さんに雇用されている、という関係なのであれば、お兄さんはわんこさんの旦那さんに対して年末調整を行い源泉徴収を発行しなければなりません。これは法的に決まっています。
もし行なっていないのであれば、業務として旦那さんが行えば良いだけかと思います☺️

お兄さんと旦那さんのお仕事は、確定申告をされていますか?
もし従業員の年末調整について理解が不足している場合は、各地域にある青色確定申告会に相談すると、いろいろ教えてくれますよ。

  • わんこ

    わんこ

    コメントありがとうございます!

    はい!お兄さんが確定申告をして源泉徴収を発行してくれています!
    その場合、お兄さんにお願いして自分たちで確定申告をすると伝えて了承を得たら青色申告ができるのでしょうか💧

    • 8月19日
  • あんこコーヒー

    あんこコーヒー

    なるほどです☺️
    青色確定申告はりまこさんが仰っている通りですので、従業員である以上は難しいと思います。
    還付申告ならできますね!

    青色確定申告の帳簿は複雑ですが、会計ソフトを使うこと、あとは青色確定申告会が主催する勉強会に参加することがお勧めです✨
    ちなみにうちの主人(ほぼ私)は自分でやっていますが、主人の実家の家業は、規模が大きすぎるため税理士さんに丸投げです(笑)

    • 8月20日
  • わんこ

    わんこ

    会計ソフトはiPhoneでも大丈夫でしょうか。調べたところiPhoneでも会計ソフト?アプリがあるんですが、有効なんですかね💧
    青色確定申告会!調べてみます!

    • 8月20日
  • あんこコーヒー

    あんこコーヒー

    iPhoneでできる会計ソフト!はじめて聞きました😲
    思わず私もググりました。使ってる方のブログがあったり、本も出版されているんですね。もしできるならお手軽でいいかもですね〜。

    • 8月20日
  • わんこ

    わんこ

    パソコンを持っていないので、iPhoneで出来るならとても有り難い😭
    その前に、青色申告が出来るかわからないのでお兄さんに確認してみたいと思います😂

    • 8月20日
雷注意

青色申告は事業の収入と支出(従業員への給料、経費など)を計算して、所得税をいくら払いますよ、と申告するものですので従業員が行うものではないかと💦

従業員が行うのは、払いすぎた所得税を返してもらうための還付申告になるのかな?と思うんですが…😩

新米個人事業主なので、私も解釈が違ってるかも💦
参考程度にしてください!

  • わんこ

    わんこ

    コメントありがとうございます!
    なるほど🤔
    であれば、お兄さんを元請けという形にして旦那を事業主にすればいいんですかね🤔とりあえず今の状況では、青色申告は出来ない事は分かりました!!
    ちなみに青色申告は、自分でやっていますか?

    • 8月19日
  • 雷注意

    雷注意

    申告は自分でやってますけど、もう毎年泣きそうなのでそろそろ税理士探して丸投げしたいです(泣)

    • 8月19日
  • わんこ

    わんこ

    やっぱりそうですよね😭
    母がそう言うのが得意で簡単簡単言うのでやってみようかと思ったけど少し考え直します💦

    • 8月19日
  • 雷注意

    雷注意

    でも収入だけなら簡単かも…??
    税務署で話を聞いてくると丁寧に教えてくれますよーっ♡

    • 8月19日
  • わんこ

    わんこ

    税務署でも聞いてくれるんですね😳
    明日早速聞いてきます!!!

    • 8月20日