※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちゃん
お仕事

女性は、仕事で多忙で報酬が不満。同僚の昇格に対する複雑な気持ちも抱えている。

産前に2年、復帰して3年フルタイムパート。
1日の仕事の指示はなく自分で考えて動き、新人が入ったら教育は私。今は入って1年の人は仕事は覚えているので次の作業の指示など、半年の人には作業の指示と要領、スピード向上のための指導、今は期間限定でバイトの子がいるのでその子の指示をしながら自分の仕事をしています。他に、部署の売り上げや受注内容をデータ管理するなどもしています。部署は社員2人とパート3人で、私が上に書いた仕事は社員の1人の人の負担をなくすためにしていることです。それで、その社員の人は自分の仕事ができるようになったそうで。他のパートは指示に従うだけ。生産したものの管理や出荷も全て私の指示です。それで、時給は最低。みんなと同じ810円。

同じ年に入った事務さんが嘱託社員に上がりました。異例の2人目。私もずっとお願いしていたことです。この人は事務で入ったのに、先に事務として働いていた人が一緒にいたらストレスとか、私の仕事がなくなるとか、週一で来る本社の社員さんと2人になりたいとかの理由で別の部署に手伝いに放り投げられた結果全部の部署の仕事ができます。本人にしてはどんな理由であれどこの仕事もできるようになって、昇級、昇給当然だと思います。よかったですね!もらって当然だったんだから!と声をかけて一緒に喜びました。でもそれが、先輩のわがままで追い出されているのを知ってしまっているので割り切れません、、。

私も、実はその人ができるようになった仕事の事務以外のことはできる。ただ私は手伝いに出されず自分の部署にいて、社員の代わりに他のパートができないことをたくさんやってる。自分の仕事諦めて1日、全員の指導に費やす日もある。なのに810円。今回の昇給は検討するとは言ってたけど、面談で毎回言われていた社員になる話は今回なかった。きっと、事務の人が社員に上がったから上げれない。5万は上がるのに2人一緒に上げてくれるはずない。
もうやる気なくなってきちゃいました、、長文すみません。吐き出さずにはいられなくて。

コメント

deleted user

ぎゃーぎゃーうるさいのに得する人っていますよね。正に典型ですね。
会社から見ればさまざまな職場へ行ってスキルが有るので評価しているのかもしれませんが、事情を知っているこちらからしてみれば納得いかないですよね。
そんな時は面談で密告です!!
それかそんな人はほおっておけばそのうちいろんな人に本性がばれて、煙たがられたり嫌われたりするので無視です!
こちらは真面目にやってコツコツと信用を積み重ねて行きましょう!私もそれで現職の社員に上がれました。お互い頑張りましょう。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    わがままで追い出していた人は、普段からライブで3日休んだり、急に帰ったり遅刻してきたりしてるんです。そういう時に今回昇級になった人に事務所にいてねって言って、自分がいる時には別の部署に、あの人1日使ってくれない?とお願いしてるんです。やることせこすぎませんか😭?

    そして密告すべき相手が、それを許しているんです。そもそもその人に、あの人がいたらストレスでと相談し追い出すようになったんです。それが、2人きりになりたい社員さん。その人、うちの会社では取締役で。
    その人が来てる日は昼休み終わっても戻って来なくて、5分差くらいで別々に戻ってくるので不倫噂されてます。取締役が別の場所にある農場に行く日は、仕事そっちのけで農場行くし、取締役が日曜日に会社に来る日は、事務所なんて日曜日休みなのに出勤してきてるんです。農場でキャンプやった時なんかは、取締役のほっぺたを触って、おやすみ、、と言ってるのを見た人がいました。

    だからこそ真面目に頑張るのもバカらしくて。うちの部署の社員さんが、部長が私の頑張りを取締役に主張して昇給した方がいいって言うべきだって言ってくれてるんですが、うちの部長はお人好しすぎて、違う波を立たせないというか。取締役には、思うこと我慢してハイハイ言ってるので無理で。

    取締役からは、息子が小学生になったら社員にと言われてました。今はもうそれすら信じられなくて、それまで待って嘘だったら辞めるか、今辞めるか迷ってます。今25歳なので、息子が小学生になってから転職してまた一からって思うと不安で💦

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちにもそういうオバサンいますよ〰️ライブで休んだり、新しいお店の開店セールがあるからって言って早退したり。昭和の時代なら速クビですよね。

    そのお二人は明らかにデキているのでしょうね。遅刻や早退を繰り返しても黙認されるような会社は辞めた方が良いかもしれませんね。そんな事している取締役なんて全く信用なりませんから、息子さんを社員になんて信憑性皆無です。
    25歳なら転職はいくらでもできますよ!私のような40間近のババアはちと無理ですが😂

    • 8月19日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    いますよね😭ほんと、なんでだろ💦
    しかも勤労課長ですよ!従業員の勤怠管理してるのに、、もしゆとりを馬鹿にされたらどついてやりたいくらいです!

    ほんと、仰る通りです😭私は息子が生まれてから参加してませんが、取締役が飲み会でいない人を馬鹿にしたり悪口言ったりして、取締役より歳上の男性パートのおじいちゃんが立場を考えてものを言え、取締役ともあろう者が従ってくれている人間の悪口を影で言うなと叱ったそうです💦あ、息子を社員ではなく、息子が小学生になったら私を社員にって話なんです😊

    いやいやババアなんて😵お姉さんじゃないですか💦

    周りはまだ若いからって言ってくれますが、今の仕事は好きなんです。子供が小さいのに頼りにしてもらえるのも有難いし、何より私に何かを一任してもらえていることが嬉しいし、新しい職場では小さい子供がいるだけで肩身が狭いかもしれないとか、ここでは頼られていたかもしれないけど、別の環境では全く使いものにならなかったらとか考えてしまったり😫転職、1回しかしたことなくてビビったりもしてます💦

    せめて自分の昇級の為にひたむきに頑張りたいですが、部署の社員さんがその事務さんの裏でやってることをわざわざ教えてくれて😱やる気なくなっちゃうんですよね。社員さんも腹立ててるのに上が許してどうにもならないから人に言いたいんでしょうけど、、
    せっかく頑張る気持ちなのに、そういうこと知るとやる気なくなるんです。たかがパートの私が知ったって不倫もせこいこともやめて下さいって言いに行けるわけないので、立場ある人たちと話して解決して欲しい。言えない不満抱えさせないでと言ってるんですが意味なくって😅

    すみませんグダグダと😫

    • 8月19日