
コメント

退会ユーザー
運転しないのであれば支援しないです!笑!

としたろう
ペーパーで乗らないのに、援助なんて必要ないのでは?!!
-
ままり
そうですよねー笑。
皆さんはどうされてるか聞きたくて質問しました^^;- 8月19日

退会ユーザー
私なら特に出さないです💦
-
ままり
やっぱりそうですよねー😅- 8月19日

shoukichi☆
旦那さんの稼ぎが多いなら旦那さんが出してもいいのでは?
-
ままり
そうなんですよねー。それもあってますます迷っちゃいます😅- 8月19日

退会ユーザー
使わなくて旦那さんのが
収入多いなら出さないです!
-
ままり
そうなんですよね。今は私の収入が少ないので考えちゃいます😅- 8月19日

GO!GO!
先月新車でヴォクシー買いましたが
350万程し全て旦那が出しました。
私は専業主婦で収入がないので当然かと。
それにペーパードライバーで助手席なので旦那が出すものだと思ってます。
-
ままり
そうなんですね!✨
私も都会での運転が怖くて完全に助手席です😅- 8月19日

こっとん様
家族でお出かけとかにも使用しますよね?
車があることでモモさんもお子さんも助かることはあるだろうし支援?というか出せるなら20万ぐらい足しにしてって渡しますかね?私なら。
-
ままり
私も最初は出資のつもりなかったのですが、あちこち送迎してもらったりよくするので、気持ちだけでも渡そうかと思い始めました(^^;;- 8月19日

ポケ
私なら1/4〜1/3くらいは出します。
運転しなくても、家族でおでかけしたりすることもあるでしょうし、自分のものではないにしろ、家族で使うものですから、0はないかなって思います(^^)
-
ままり
そうも思いますよね!
メインは主人の移動用ですが、私自身もよくあちこち送迎してもらうし、家族の所有物ですもんね(^^;- 8月19日

mama
運転しないなら、
援助は、10万円〜20万円くらいで
いいのではないでしょうか😊💡
うちも、ファミリーカーに買い替え
予定で うちはわたしが通勤にも
使う予定なので、わたしの貯金から
100万円とわたしの軽自動車を
下取りして貰って、購入費に
当てて、残りは旦那さんが
支払う予定です☺️✨
-
ままり
そうなんですね!✨
ウチは私は運転しないですが、よく送迎してもらうのもあり、少しは援助しようかなと思い始めました☺️- 8月19日

KJ
買うなら一括がいいと思います。
それが旦那さんの方で資金に余裕をもって払えるならノータッチもありですが、お出かけもありますし、気持ちだけになるけど、足しにしてと50万渡すと思います。
あと旦那さんご分割払いにしようとしてるなら、一括で払えるように助けるかなと。あまりローンは組みたくありませんし😫
-
ままり
そうですよねー💨できればローンは組みたくないですよね💨
資金援助、少しでも足しにしてもらおうと思います✨- 8月19日

退会ユーザー
同じく財布別で生活しており車の購入も各自がします。
ただ、全額自分ではなく50万は家計の貯金から貰うことにしているので多少は援助する形になりますが、私からではなく家計からです。
ちなみにウチは一括で購入です。
-
ままり
そうなんですね!✨
ウチは家計用の貯金口座というのがあってないような感じなので、直接少しだけ援助する方向で考えようと思います☺️- 8月19日
ままり
やっぱりそう思いますよねー笑。