![たろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんはお子さんが何ヶ月の時に、夜のイベントに出かけましたか?今子ど…
皆さんはお子さんが何ヶ月の時に、夜のイベントに出かけましたか?
今子どもが4ヶ月で、20時台には寝かしつけています。
同じ月齢くらいの赤ちゃんがいる友達が、花火大会や近所のお祭り(夜)などに行っていて驚きました。
私も花火大会や野球観戦など、夜のイベントのお誘いが沢山あったのですが、子どものことを考えて夜の予定は全て断っていました。
今はそこまで羨ましいなどとは思ってないのですが、来年再来年と、子どもが大きくなると一緒に行きたいなと感じると思うのですが、いつからなら連れて行ってもいいのかな?と疑問に感じました。
寝かしつける時間は今とさほど変わらないと思いますし、夜遅く小さい子どもを連れて歩くのもどうなんだろうと思います。
年に数回の特別な日と割り切って、みなさん連れて行ってるのですかね??
- たろちゃん(6歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
うちはまだ行ってないです(´xωx`)
19時過ぎには寝ちゃうので…
![けろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろち
時間や時期、場所などにもよりますね💦
うちは1歳すぎに夕方近くのお出かけが初めだったと思います……
-
たろちゃん
夕方なら暗くなる前ですし、寝かしつけのリズムにもあまり影響なさそうですね👏
- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今年初めてお祭りに連れていきました!!といっても家の近くのお祭りですが!!寝かしつけはいつも8時半から9時ぐらいなのですが、この時ぐらいはいいかとおもい行ってきました!!
-
たろちゃん
家の近くくらいなら、何かあってもすぐ帰れるし安心ですね✨
- 8月18日
![Kumagawooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kumagawooo
うちは1歳過ぎて花火大会を見に行きました
1歳前は大泣きする気がしたので諦めましたが、一歳すぎたら手でドンドン〜と花火の真似をして楽しんでましたよ
それからたまに、夜の飲み会とか、毎回親にお願いするのも悪くて
早めに帰宅でちょこちょこ参加させてもらってます
-
たろちゃん
花火泣く子多いですよね(*´꒳`*)真似っこかわいいです♡
そして、お子さん預けていても早め帰宅しているのですね(°_°)えらいです!- 8月18日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
時間や場所にもよるけど、深夜とかじゃなければたまに1日くらいならいいんじゃないかなと思います(*^^*)
上の子は覚えてないけど、下の子はこの間5ヶ月でお祭りデビューしました(*^^*)
それでも16時くらいから19時過ぎには家に着きましたけどね^^*
-
たろちゃん
上の子がいると、どうしても下の子のデビューは早まってしまいますよね。
でも19時前に帰れるなら全然問題なさそうですね✨- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは☆
その人の育児の考え方や、タイミングとかにもよると思いますが、、、。
うちは、1才半の時に花火大会に連れていきました!ただ場所が家から歩いて行ける程会場も近かったこともあってかなと😂🙌なので、晩御飯も食べて、帰ったらお風呂はいってすぐ寝かせる準備もしてって感じでした!
基本的に夜の外出はしてないです!!
ある程度大きくなれば、たまにイベントとかで連れてくのは私はありかなと思ってます!
毎日の事でもないですし、この1回でリズムが崩れるとも思ってないです!
子供が増えて来たりすれば、そんなこと言ってられなくなるだろうしなと😂❤
-
退会ユーザー
すいません!下のお返事私のかな?と思いましたが違ってたらごめんなさい(T ^ T)
今はまた引っ越して近くで花火大会ないので、行けてません😂
ただ、今月、プレスクールで通ってる幼稚園のお祭りかあってそこでも小さな花火大会があるんですが19時からです☺
なので、たまにならありだと思いますよ🎶
あとはお母さまの方針にもよると思いますので、あまり気にせず行こうかなと思えば行っていいと思いますし深く考えなくても大丈夫だと😌❤- 8月18日
-
たろちゃん
あれ?ちゃんと返信のところにやっていたつもりが……💦ごめんなさい(>_<)💦なーさんへの返信で合ってます!!
最後の一文、とても心に沁みました(*´꒳`*)
不安になって我慢してるより、楽観的になって楽しむほうがいいですよね✨
ありがとうございます😊
幼稚園の花火大会、楽しんできてくださいね✨🎆- 8月18日
-
退会ユーザー
よかったです✨
きっちりし過ぎたり、こうするべきだ!とか思い過ぎるとままも疲れちゃうので😂少し前の私がそうでした(笑)でも妊娠して駄目なものはやっぱ駄目で、今は悪阻も酷くて家事もまともに出来なくて寝かせる時間もバラバラになったり遅くなったり、、、。
でも、いいや!!やれる時にちゃんとやりゃいい!!たまにならいい!と
ちょっと適当楽観的なかあちゃんになったら
楽になりました(笑)
ありがとうございます✨楽しみますー❤- 8月18日
![エリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリ
意外と1日くらいなら夜外出してもリズムまた取り戻しができるし、疲れていつもより寝たとかもあります。
景色が違うだけで色々周りを見渡して疲れてよく寝るみたいです。
お母さんも息抜きが必要ですし、次の日寝不足でしたら、まだ4ヶ月でしたっけ?
昼寝時間が長いと思いますので、そこで仮眠したら大丈夫です( v^-゜)♪
-
たろちゃん
そうなんですね!
実は他人の目も少し気になってしまって躊躇していたので……
低月齢でも夜のお出かけに寛大な人が多くて少し安心しました(*´꒳`*)- 8月18日
![たろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃん
家から歩いて花火大会見えるの羨ましいです👏
人の混み具合とかにもよりますよね〜(>_<)
1歳すぎてれば、リズムずれても大丈夫そうなんですね!少し安心しました!
2人目3人目になればそんなこと気にしてられなくなりそうですよね🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
目の前が公園で今年初めてお祭りを見に行きました!
夜ご飯食べさせて、19:00くらいからお風呂に入れるまでの間と思ってました。
が、ものの10分も経たないうちに「おまつり、バイバイー」と自分から言い出したので(笑)すぐ帰宅しました。
先月はパパの誕生日のご飯に外食をしました。18:30に予約して、20時に帰宅って感じでした。
1番遅かったのは、曽祖母のお通夜に参列した時で帰宅が22時になりました💦💦
たまになら特に子どももそんなに負担になっている感じは見られませんでしたが、寝る時間までには帰宅できるようにしています。
-
たろちゃん
10分でバイバイ、可愛いです🤣
拍子抜けしちゃいますね笑
外食も早め開催、早め帰宅ですよね。
そして、冠婚葬祭やどうしようもない時はしょうがないですよね💦
たまになら大丈夫なんだと安心しました(*´꒳`*)ありがとうございます!- 8月18日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
たまにのイベントならいいかなって思います!一歳前後とか♩
水分が取れるようになってからかな⭐️
一、二回でリズムは崩れないし、小さいうちにいろんなこと経験、体験も大事かなと(๑>◡<๑)
うちは花火大会、大人で行くのも大変なので、まだ連れていけてません😅
連れて行きたい気持ち、花火は見せてあげたいのですが!
-
たろちゃん
気が付かず返信遅くなりすみませんでした💦
夏は夜に楽しいイベントが盛りだくさんですもんね(*´꒳`*)
来年は1歳過ぎてるので、少しずつ夜のイベント参加して行こうと思います♪- 8月21日
たろちゃん
夏は19時もまだ明るくて、夜のイベントは暗くなってからが多いので、なかなか行きづらいですよね(>_<)