

バルタン星人
ヨタヨタおぼつかないのは仕方ないと思いますが、内側に体重がかかってる感じなら受診すべきです。
歩き方変ってのは
直接言われたわけではないんですかね??それなら心配してくれてるんではないですか?

ととこ。
ごめんなさいもう少し分かりやすくキチンとした文章にしてください💦
申し訳ないけど理解できない…

りゅうママ
うちの息子
歩き始めて1、2ヶ月経っても
歩き方が変だったみたいで
私は初めての子供で
あまりおかしいと思っていなく、
でも、母がよく見ていて
「歩き方、ちょっと変じゃない?」
と言われたのをきっかけに
市の検診で見てもらったら
臼蓋形成不全でした。
そうゆうこともあるので
歩き始めて7、8ヶ月経ってるなら
多少歩き方が変だったり、よく転んだりするなら
診てもらうのもありだと思いますよ☺️
私は実祖母に、よく
息子の歩き方、変だ変だと言われて
確かに変だったケド、
会う度に言われるの
とてもムカつきました💢
なので、さちさんの
言われてキレそうな気持ちも
わかりますよー😣💦💦
コメント