![しげりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、1歳の娘が夜泣きで寝つきが悪く、毎晩起こされてイライラしています。夫は理解せず、更にイライラ。十分な睡眠が取れず、ストレスがたまっています。
すみません、質問というか愚痴です。
長いし不快な気分にさせたらすみません。
最近愚痴ばっかり…😥
謎の夜泣き?から2時間、やっと寝ました。
でもまだモゾモゾして寝付けないみたい。
あーイライラするー…
きっとお昼寝しなかったとき私が怒ったからかなー…
もう1歳過ぎてるのに、なんで寝ないの?
なんで寝てから1時間ちょっとしたら必ず大泣きしながら起きるの?
全然泣き止まないし。
なんでお母さんには一人の時間くれないのかなー。
お母さんて寝ちゃいけない職業なのかな?
毎晩、私が寝ようとする頃必ず起きるし。
そのせいか最近私も寝つき悪くて、眠いのに眠れない。
娘に起こされるのが怖くて。
起こされたときに眠くてイラつく自分が娘に何するかわからなくて、怖くて眠れない。
こんなにイライラする自分が本当に嫌で、
ネットとかでイライラの原因について調べたりしてみる。
すると必ず「十分な睡眠は取れていますか?」とか書いてあるんですよね。
取れてるわけないわ。毎晩十分な睡眠取れていたらこんなにイライラしないわ。
大泣きしてるのに、知らんぷりでスマホいじってる夫。
「こっち来てよ!」と怒ったけど。
で、代わりに抱っこしてくれて、私も一旦離れられた。
また私が抱っこ変わると、またすぐどっか行ってしまう。
「私のわがままだけど、すぐどっか行かないで。用事があるなら言ってからにして。一人で頑張らなきゃって感じで嫌だ。まぁ平日なら私が一人で頑張るけど」
と言ったら、「今日は平日だよ」だと。
えー!!明日休みじゃん!休みの前の日くらい、一緒に夜泣き対応する気ないわけ!?!?
なんでそんな揚げ足取るみたいな言い方するかな…
イライラしてるのに更にイライラする。
- しげりん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![みいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいちゃん
旦那さんのその言葉はイライラしますね…
実家は近くないですか?それか一時保育とかは厳しいですか?
日中に少しでも預けれるようであれば、昼寝するでもいいし、一息つけるような時間が持てればまた少し変わるかなと思うんですが…
母親って本当に大変ですよね。でも母親も人間です。休憩しなくては、睡眠が取れなければ動けません。
旦那さんに頼るのが無理であれば、ぜひ他に頼れるところを見つけて下さい(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんうざっ(笑)
そんな事言われたら私キレます(笑)
自分も父親だろうがーー😂
イライラしてると娘さんにも伝わるし悪循環になるだけなので、少しの間でも離れた方が良いと思います😣
-
しげりん
うっざいですよね!!
「あー、じゃもういいわ!寝に行って」て言ってしまいました。
私もイラついていて悪いのですが、、なんだかなー。
娘も私がイラついてるから全然泣き止まなくて、夜中なのにアンパンマン様の力を借りてしまいました…
離れられると一番いいですよねー😭- 8月18日
-
退会ユーザー
子育ては母親だけがするもんじゃないですよね😩
お互い協力していかないと😩✋
やっぱりこっちも寝てないと身体もしんどいし自分に余裕ないですよね💦
アンパンマン様々ですね笑
離れられないとしてもせめて睡眠時間はもう少し確保したいですよね😱
旦那だけがぐーぐー寝てると思ったら尚更腹たちますよね!
実家に帰ったり等は難しいですか?😞- 8月18日
-
しげりん
平日は仕事があるから私が頑張るけど、休みの前の日もワンオペかーい!ってなっちゃいました💦ほんと休まる暇がないなー💦
帰ってきてビール飲んでうたた寝こいて…夜泣きには一緒に対応してくれず、先にぐーすか寝てるって、どんだけだーい!😤
実家は少し遠いのでなかなか💦
上の方にもアドバイスいただきましたが、一時保育とか考えてみようかなって思います😵- 8月18日
![やっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっちゃん
お子さんより旦那さんに対してですよね💧一旦預けて一人でお出かけ出来たらいいですね、、、
-
しげりん
自分が何か言うたびに私の地雷を踏むから関わりたくないんだそうです。
私も悪いですけど、自分勝手な言い分だなって…
一時保育とかでうまくリフレッシュできればいいんですけどね😅- 8月18日
しげりん
コメントありがとうございます。
きっとイライラしている私に、夫もイラついたんだと思います。
実家はちょっと遠くて、月1回会うか会わないかって感じなんです。
一時保育って利用したことないけど、どんな感じなんですか?
皆さん利用されてるんでしょうか…🤔?
私としては、夜泣きという夜間大泣き大会の相手を一緒にしてくれる戦友がいるだけでもありがたいんですけどね😱
最近やたら頼り甲斐がなくて、若干諦めちゃってる自分にも、諦めさせてる夫にもがっかりです😭
みいちゃん
それだと実家は厳しいですね…
私は一時保育利用したことないのですが、友人で利用したという話は聞きました^ ^
確かに夜泣きを一緒に対応してくれるとありがたいですよね…
でも私もそのような時期に旦那の無力さにイライラしており笑 下手に一緒に対応するより、1人で対応する方がなんか楽でした笑
旦那さんまだ起きてるんだったら、その間1.2時間でも対応して寝せてくれればいいのに( ; ; )
しげりん
そういったサポートお願いしてみてもいいかもしれませんね😵
確かに、どっかいっててと思うこともあります💦
一緒にいるとイライラしてキレてないか見張られてる気持ちになっちゃったり…我ながら自分勝手だなーとは思いますが。
自分が抱っこしても泣き止まないから抱っこする意味ないし、寝かしつけても寝やしないから自分がやる意味ない、とかって考える人なんです。
なんていうか、当事者意識が足りないんですよね。
あー…明日休みなのに朝から話し合いです😓