![ようちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜中に大泣きし、寝付けない状態が続いています。添い乳からトントンで寝かしつけを変えたが効果がなく、改善方法を求めています。
夜中に腹から唸るように大泣きする娘に困ってます。
今まで夜中に起きることはあってもぐずる程度ですぐに寝てました。
それが今はどこか折れたの?ってくらいギャン泣き、抱っこもトントンも全く効かず、前回のミルクから2時間経ってないので追加してやることも出来ず、酷い時は2時間以上泣きっぱなしで原因も分からずこっちが泣きそうです。
3日前くらいからこのような状態で夜もまとまって寝てくれなくなりました。
今までと変わったかなと思うのは
・たくさん寝て欲しくて寝る前はミルクにしたこと
・風呂上がりにすぐミルク→寝かしつけに入り始めたこと
・抱っこや添い乳はせずトントンで寝かしつけし始めた
くらいです。
元々添い乳でしか寝てくれずそれも困っていたので上記の方法に変えました。
とにかく泣き方が尋常じゃないので、改善方法あればお願いします。
- ようちゃん(6歳)
コメント
![ユさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユさん
お風呂と就寝時間をくっつけると寝つきが悪くなったりするって聞いたことがあります🤢うちもそうでした🤢
上記3点を一気に変えたのであれば変化が多すぎてびっくりしているのかもしれないですね。
2時間以上泣きっぱなしは双方つらいですね、、。うちは気を紛らわせるために暗くしたところに明るいライトをみせてみたり、音楽をかけたりしてとりあえず泣くことから気をそらせてました。最悪外に出て少し外の空気を吸わせてあげます。
泣き止みますように!!😭😭
![yu--i^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu--i^^
口が寂しいかもしれないので
入眠サポートのおしゃぶりを使われてはどうですか??
後は寂しくて泣いてるのかもしれないので
ママが着てた服を赤ちゃんの下に敷いてみては??
ママの匂いがするので寝てくれるかもしれません!
-
ようちゃん
回答ありがとうございます!
おしゃぶりはどのメーカーも拒否されてしまったので服を下に敷いてみたいと思います!。゚(゚´ω`゚)゚。- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはミルク多すぎ&げっぷもオナラも出なくて多分苦しくて唸ってました(><)
添い乳はおっぱい無いと眠れなくなると聞いたので、上の方が言っているようにもしかしたら口さみしいのかもしれませんね!
早くゆっくり眠れますように🙏🏻
-
ようちゃん
回答ありがとうございます!
げっぷ最近出てないような気もします…それも一因になってそうですよね…キチンとげっぷさせて、少しずつおっぱい無しでも大丈夫なように慣れてもらおうと思います!ありがとうございます!- 8月18日
ようちゃん
たくさんのご提案ありがとうございます。
トントンは前からチャレンジしてて風呂上がりからのルーティンで寝てくれるようになったのでビックリしてます…風呂上がりから就寝までを少し時間空けてみることにします!
ありがとうございます😊