
コメント

はじめてのママリ🔰
朝寝を15分程度にするのはどうですか?

ままり🐈⬛
13時に起きちゃうと夕方もたないですよね💦
午前中は支援センターに行ったり買い物に行ったりし何とか引き延ばして、12時頃(出来れば12時半)から寝れるともう少しマシかもしれないです。
そこまで延びないようなら、朝寝を30分ほどで起こしちゃうとか、夕方少し寝させて30分で起こすとかですかね…
-
はじめてのママリ
今日結構がんばって遊び倒してたんですが、もう眠さの限界ギャン泣きがひどすぎて11時に寝てしまいました、、
せめて11時まで粘ってくれれば昼ごはん食べさせてからお昼寝が理想なのですが、、😂
今移行期間な感じするのでもう少し経てば昼まで起きてられるのかな?と期待してます🥺- 9時間前

はじめてのママリ🔰
1歳1.2ヶ月の頃そうでした!
お昼寝一回にすると11時には限界でした!
夕方のぐずぐずがママリさんが耐えれるなら&夜の眠りに支障ないなら良いのではないでしょうか☺️
今は1歳半で、12時〜14.15時くらいまで寝ます!
-
はじめてのママリ
やっぱ移行期間なんですかね?
早くその時間で寝て欲しいです😂
午前中も寝るまでぐずぐずだからおでかけも難しくて😂- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
あーめちゃくちゃ分かります。
午前中の外出のタイミングも難しいし、起きて少ししたら支援センターも閉まる時間だし、、でお出かけ難しい時期でした😵- 7時間前
-
はじめてのママリ
出かけるとしたらショッピングモールになるのですが、10時オープンなので、もう眠いぐずり始まっちゃってて行けず、、
ショッピングモールは午前中に行きたい派なので午前逃したらもう公園くらいしか行けず、、って感じです- 7時間前
はじめてのママリ
朝寝でも昼寝でも親が起こすとすごい泣くんです、、
それが面倒で毎回好きなタイミングで起きるの待ってて😂
はじめてのママリ🔰
泣きますよね🥹水分補給して、気を引いてました!!