
赤ちゃんが犬に舐められた後、熱が出て心配。関係あるか不安。医者に相談済み。犬の接触で病気が心配。
赤ちゃんと犬との接触についてです。
ペットのワンちゃんを悪く思っているということは決してありませんので、気分を害される方がいらっしゃったら深くお詫びいたします。
11日土曜日に義実家に主人と息子(1歳6ヶ月)と3人で遊びに行きました。
実家の近くでお祭りがあったので、夏休みの集まりでした。
そこには義理の弟家族も来ていて、その家族が飼っている犬生後6ヶ月)も一緒に来ていました。
そのワンちゃんが室内にいて、息子に犬が近づいたところ、いきなり顔や口周りをペロペロと舐められてしまいまして…
流石に口は…と思い、すぐに洗ったのですが、
(その義理弟の奥さんも洗うことを促して下さいました。)
実は一昨日から熱が出ていて、もしかして…関係ないだろうか?と心配しています。
我が家では動物は飼っておらず、近所に犬はいますがそこまで接触したこともありません。
その時息子もお腹の調子があまり良く無かったりと、免疫も落ちていたかなと思うので変に心配になってしまいました。
一応医者にはかかっていて夏風邪かな⁇とは言われているのですが、犬に舐められたとは言っていません。
どうなんでしょう…
詳しい方などいらっしゃったら教えて頂きたいなと思っています。
最近ネットでなんでも調べられるので、検索すると曖昧な感じで悪いことしか出てこなくて💦
- つまにゃん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

あかさ
うちの子供は、産まれた時からずっと犬と暮らしてます。オモチャも共有してましたが、確かに多少病気かかることはありますが、大病にはかかったことなく、むしろ2歳頃からは健康で風邪さえほとんどかかりませんよ😃
動物園とか小さいときに行くと免疫力ついて良いって聞きましたから、犬と接する事は良いことと思ってます。

退会ユーザー
基本的にDNAが違うとかかる病気が違うので犬から移る風邪はないと思いますよ!
生後6ヶ月ということはあらかたの予防接種は終わってると思いますし😊
ただ汚いと言う部分は否定できません💦
-
つまにゃん
なるほど‼︎犬の予防接種などの知識もなくて💦
ありがとうございました😊- 8月17日

退会ユーザー
室内犬を飼っています!
息子も顔や口をペロペロされますが体調を崩したことはないです💦
小児科の先生にも「犬はいけないのでしょうか〜」と相談しましたが、免疫が付くから!逆にキレイなところで過ごしている子ほど病気する!と言われました☺️
-
つまにゃん
お医者さんがそうおっしゃってたと聞くととても安心感が✨
ありがとうございます😊
気にしすぎというのも重々承知なのですが😅
熱が続くと気になってしまって💦
ありがとうございました✨- 8月17日

コッシー
犬に舐められて何かなるとは特に聞いたことないです。
単純にそういう人が大勢集まる場だと、何かしら風邪気味だった人がいて移った可能性もありますし。
慣れない場に言って疲れが出たのか、最近また急に気温下がったりで天候でやられたか、原因は幾らでも考えられますし。
どうしても気になるなら、明日小児科に電話ででも犬から何か移ることはあるか聞いてもいいとは思いますが。
赤ちゃんを、犬がいる部屋で寝かせてて、近づいてきたら、そりゃ犬はすぐに人舐めたりするので、そこはもう親がしっかり見てて守るしかないですよ。
-
つまにゃん
たしかに!疲れが出たというのも、ほかの誰かから移ったのかもしれないというのも納得です笑
天気も不安定ですからね💦
ちなみに赤ちゃんは寝かせていませんでしたよ。私の前を赤ちゃんが歩いていて、中に入ったらそのままの流れてたったまま舐められてしまったんです。
犬が来ているという事も知らされていなくて…
なのであっという間で防げなくて💦
説明下手くそでしたよね。すみません💦- 8月17日
-
つまにゃん
ご回答いただきありがとうございました✨
- 8月17日

ゾウさん
うちの子は、お盆中に旦那の祖母の家に帰っている時に、噛まれそうになりました。旦那が抱っこしていたので、噛まれそうになった時に、手を引いたので歯が擦れて少し傷が付きました😱
その時は焦りとイライラ(笑)がありましたが、ネットで調べてるとそんなに、気にする事もなさそうなので安心しましたが、、
旦那は実家で犬を飼っていたし、旦那側の親族は皆んな犬に慣れているので、ちょっと感覚の違いに戸惑います😩
あまり、関わりがないと心配になっちゃいますよね💦
何もなければいいですね😭💦
回答になっていなくてすみません😣
-
つまにゃん
コメントありがとうございます!
そうなんです‼︎感覚の違いって本当に難しいですよね😭
同じような考えをお持ちの方の意見が聞けて嬉しかったです😆
ありがとうございました✨- 8月19日

花
解答にならないんですが、私も今、義実家に行ってて犬がいるんですが、息子が目のあたり(目についたかも)を舐められて大丈夫!?って不安になりました😭
自分の手とか足とか息子は舐めるんですがお義父さんは犬が近づいて息子の手とか足を舐めようとしても止めようとしなくて舐められて、もう!!ってイライラがつのります(笑)
でもお互い免疫がつくと思って気にしないようにしましょう😂👏
-
つまにゃん
そうですよね😭
私自身犬を飼ったことがないので、赤ちゃんってどれくらい触れさせてあげて良いのか分からず💦
神経質になってしまいました笑
そうですね笑
免疫つくと考えて…✨気にしないようにします😅- 8月19日

いちご大福
わたしの娘も我が家のわんちゃんたち4匹にペロペロされていますが、なんともないですよ!
わんちゃんから人間に移る風邪はないと思うので、心配しなくて大丈夫だと思います😊💓
-
つまにゃん
実際に飼っている方からの経験談とても心強いです✨
ありがとうございます❤️
夏の疲れもあるのかなと思って、気にしないようにします😊- 8月19日

berry
ペットがいないと色々心配になりますよね💦うちには室内犬がいますが、軽度のアレルギーがある上の子は舐められると毎回ではないですが蕁麻疹が出る事はありますが3人とも体調を崩した事はないです。舐められた後すぐに洗ったとの事なのできっと大丈夫だとは思います。
先の方も仰ってますが人混みの中に行かれたようなのでそこで風邪をもらったか疲れから発熱したのかもしれませんね🤔大人でも疲れますしね💦
早く治るといいですね😊お大事に✨
-
つまにゃん
そうなんです😭
自分がワンちゃんと暮らした経験がないので、心配になってしまいまして💦
詳しく教えていただきありがとうございます😊
色々なご意見伺えて、とても安心しました✨
早く治ることを願って看病頑張ります❤️
ありがとうございました😊- 8月19日

あやの
ワンコ飼ってて新生児から
ずーっと一緒でペロペロも
されますが何もないです👍🏻
ワンコのほうは世話したくて
ペロペロすると何かで読んで
悪意ないことがわかったので
私は気が済むまでやらせてます
ワンコのほうも子供が生まれて
甘えん坊だったのをなるべく
おさえてる様子があるので
少しでもストレスを
減らしてあげたいので…😣
-
つまにゃん
なるほど‼︎世話がしたくてとかもあるんですね😍
私も飼ってはいませんが犬は大好きなので、嫌と言うわけではないのですが、なんだか心配が先走ってしまいまして💦
コメントありがとうございました😊- 8月19日

おめめ.
動物と早い時期から接すると
体が強い子になるとも聞いたことありますが
人それぞれだと思いますし、
もしかすると犬アレルギーということも考えられるかもしれませんよね😣
ご心配であれば一度小児科などでお聞きしてみるといいと思います!
うちの子も実家の犬と会うと体調崩す傾向が以前あり、
先生に聞いたところアレルギーではないし大丈夫!と意見頂いて
安心したことがあります😊
怖くてその思いが体調に出てしまった…ということもあるかもしれませんね😣
-
つまにゃん
お医者様に大丈夫と言っていただけると安心しますよね‼︎✨
まだ熱が下がらず、明日受診予定なのでなんとなく聞いてみようかと思います😊
多分関係ないと言われそうな気もしますが笑
ありがとうございました😊✨- 8月19日
つまにゃん
そうなんですね‼︎
動物園に小さい時から行くと免疫つくというのは聞いたことあります😆
なかなか犬と接触する機会も今までなかったものですから、変に気にしてしまいました。
ありがとうございます‼︎
私もいろんな免疫つけて欲しいので、気にしないようにします✨