※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちやんまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、夜泣きかどうか不安。旦那の態度にイライラ。自分を責める。要相談。

1日で4ヶ月になる
女の子なんですが、
今の出来事で

30分ぐらい
オムツ変えても
抱っこしても
抱き方変えたり
なにしてもギャン泣き
おっぱいも吸わない状態で
とにかく抱っこ 抱っこして
ようやく泣きつかれて
寝ちゃいました。

これはただギャン泣き
しちゃっただけなんですかね?
夜泣きは6ヶ月過ぎからって
聞いてたので……。
夜泣きではないですよね?

旦那はうるさいなー
ちびちゃん俺を寝かせてよ
うるさいよー
って言うだけで
何もしなく
イライラしちゃって……。
心狭いのかなー
短気過ぎるのかなって
最近自分が嫌い_(-ω-`_)⌒)_

はぁぁぁ。
これはなんなんだろー

コメント

Aran👸🏻💖

こんばんは( ^ω^ )

旦那ってそんなんですよね(・_・;笑

私はどーしても泣き止まない時
旦那に頼んでドライブに行ってました( ^ω^ )
環境が変わるとうちの子はすぐ泣き止んでたんで( ^ω^ )
車の揺れも心地いいみたいで
すぐ寝てくれましたよ🎶

yucchi☆

夜泣きの定義は
☆睡眠サイクルが不安定な時期(4ヶ月~1歳半)に、夜中を朝と感じ、目覚めてしまい、その環境がまったく違うことに戸惑いを感じて泣く行為たそうです。
ママが夜泣きとおもったのなら夜泣きなのかもしれません。

うちもエクソシストのように夜中に泣きわめきます。

パパもう少し協力的でもいいと思うなぁ。
上手に対応出来てたと思いますよ(*^_^*)
30分なら上出来じゃないでしょうか。

夜泣きはいつか終わる。
お互いママ頑張りましょうね( ´ ▽ ` )ノ

ちょぱ

熱はなさそうですか?
熱があったりしない限りはやっぱり甘えからくる泣きだったり眠いのに寝方がわからなかったりしたのかもですね(´▽`)
何もなくても泣いたりは6ヵ月過ぎなくてもやっぱりしますよ(´▽`)

それに近くにいるのに何もしてくれない旦那さんにイライラしちゃうのは正常です(💢^ω^)
ただでさえギャン泣きされてイライラするのに…(´△`)
自分を責めることないですよー!
大したこと言えなくて申し訳ないですが、旦那さんにも手伝ってもらって頑張ってくださいね!

04ちゃん

そういう時は、これから先もいっぱい出てくると思いますが、「子供は泣くのが仕事」なんだと思って、諦めるに限りますw

疲れて寝たいのに泣く
抱っこして欲しくて泣く
遊んで欲しくて泣く
何も理由はないけど泣く(笑)

そんな感じですw

今回、ちやんままさんの娘さんが泣いてたのも、寝る前に体力を消費したかったのかも!?

ママがイライラするのだって、心が狭いわけじゃない!
ママになって、子供の鳴き声にイライラしないママなんていないと思います(少なくとも、私の周りのママは、みんなイライラした事がある人ばかりw)

ご主人は、うるさいよ〜じゃなくて、もうちょっと、一緒に悩んでくれてもいいよね〜と思っちゃいます。ま、我が家の主人は、子供がギャン泣きでも、普通に寝てた人ですが(笑)

頑張りましょう〜!

舞

ホルモンバランス崩れてますから、イライラするの普通です。
慣れない育児に家事といい、寝不足やら寝た気がしないと重なり自分が思ってるより疲れてるんですよ。
うるさいとは何事ですか❗笑
あなたの子供よ!
うちも夜泣きありました
3、4ヶ月くらいのとき一週間以上その状態が決まって寝るときなって、それも何回かあってよく一緒に泣いてました笑
昼間友達と遊んだり色んな人に会い興奮させすぎたとか、お昼寝ちゃんとさせなかったとか謎に泣く日もありました。
うちは1日そうなると次の日も同じように大泣きして海老反りして疲れて寝ます。
一週間でおさまりました。
もしかしたら明日も泣くかもしれませんが、構えていると少し気が楽だと思います。

deleted user

うちも何しても泣き止まない時ありましたよ。
時々2時間位かけて寝かしつけてました。
8ヶ月過ぎてようやく寝付きが良くなった気がします。

何も異常がなければ、ただの愚図りなので気長に付き合うしかないんですよねー。

旦那さん、文句を言うくらいだったら抱っこしてくれてもいいと思います。
そりゃイライラしますよ。
私の旦那さんだったら蹴り入れてますね(笑)

子育てって自分のやりたい事を90%以上できないからなのか、短気になったりするものだと思います。
私もイライラする時あります。
怒鳴りたくなる時もあります。
みんな同じように子育て頑張ってますよ。
どうか自分が嫌いだなんて思わないでくださいね。

ちやんまま

旦那の車があって
出せれなくて
ドライブできないんですよ゚(゚´Д`゚)゚。車も触るな乗るなって……笑
一人で歩くの怖いし、旦那の実家に同居なので
ひたすら部屋を歩き回ったり少し窓開けたりして落ち着いてくれました゚(゚´Д`゚)゚。

Aran👸🏻💖

あー、それは大変ですね泣
ちなみに私の息子は
ビニール袋のカサカサ音でよく泣き止んでました笑

ちやんまま

夜泣きってそうゆうことなんですね!!(›´ω`‹ )
とにかく付き合ってあげなきゃですね。
旦那は一切育児しなくて
俺は仕事してきたんだから帰ってきたら自由にさせろって人で_(-ω-`_)⌒)_

頑張りましょう!!グッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

ちやんまま

熱はなかったです(∗•ω•∗)
甘えん坊なんですね笑

正常なんですね笑
よかったです。たまにカルシウム足りないんじゃない?とかゲームばっかり育児全くしない旦那に言われて毎日イライラモヤモヤしてるんでもうなんやら笑

ありがとうございます

ちやんまま

ですよね笑
眠たいですけど頑張って付き合います(∗•ω•∗)

体にくるし
なにで泣いてるかも
わからないけど
頑張りますグッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

少しでも声のかけ方を
変えてくれるといいんですが…笑

みんなイライラはするもんなんですね笑

ちやんまま

旦那は いいよなー俺仕事の時お前寝れるもんなー
変わってよ
とか言ってくるので
ほんっとむかつきます笑
イライラしてるとカルシウム足りないんじゃない
とか言ってくるので
お前のせいだって言ってやりたい笑
ありがとうございます

構えて明日の夜迎えてみます笑

ちやんまま

これは序の口なんですね…笑
2時間は辛かったですね゚(゚´Д`゚)゚。

ここまで育児に無関心だと
呆れますよ………笑
俺は仕事してきとるんだから帰ってきたら自由にさせてって。笑
それでゲームして朝は寝不足とかふざけてますよね笑
蹴飛ばしてやりたい笑

ありがとうございます
短気 イライラは
しかたがないってか
しょうがないって
思うようにします。
もちろんできるだけ
ニコニコ育児が
できるよう頑張りますグッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

ちやんまま

今日そのおもちゃ?を買ってきたんですが、自分の思い通りに出来なくて逆に怒っちゃってひどくなっちゃいました笑
これから多分遊び方とか学びますよね_(-ω-`_)⌒)_

かいとママ

同じ時期に似たような質問をしました!
旦那イライラしますよね!!
わかります!

ぎゃん泣きが終わって数日後に歯が生えて来てたので、その影響かな?と今になって思います(・∀・)

ちやんまま

今日で4ヶ月だから歯は
きっとまだですよね?゚(゚´Д`゚)゚。

イライラしちゃいますよね(›´ω`‹ )
義母が苦手で
毎日の会話にもイライラ
しちゃって……笑